アーカイブ:2015年10月
■ 2015/10/30 プルプル
今週も「AREA J-Morning」にお付き合いいただき、ありがとうございました!!
久しぶりの雨模様の金曜日でしたが、昨日のホークス優勝をはじめ、週末にハロウィンや神武さま、来週火曜日は休日(文化の日)と楽しいことが続くからか、今週は赤ちゃんハイハイ競争出場や資格試験合格報告、花への水やりにハマる彼氏の話、結婚記念部&誕生日&出産報告etc、明るいメッセージが多かったように感じました。
そんな中「facebookはじめました」のメッセージには、個人情報の扱いの難しさや望まざる人との出会いなど、SNSを利用するには注意が必要なことを教えてもらったと思います。
今はいろんなSNSがあって、気軽に多くの方と交流ができる便利な部分に惹かれて始められる方が多いと思いますが、自分の意図しない繋がりや反応が嫌になり止められる方も多いようです。
ただ上手に使えばいろんな情報を収集できたり新たな出会いがあったりしますので、興味のある方は、まずは操作方法やしくみをしっかりと理解した上で始められてみてはいかがでしょうか。
若干の覚え違い(プルプル)はありながらも、楽しくLINEをしている日香里さんのように(笑)
それからS@KOちゃん宛に、励ましなど沢山のメッセージをお送りいただき、ありがとうございました!!
番組内で本人が「安心してください!! 辞めろと言われるまで続けますから!!」と宣言した通り来週以降も出演しますので、ぜひご愛聴のほどをよろしくお願い申し上げます♪
※画像は、日香里さんのお手製弁当といただいた都農ワインを前に、満面の笑みの2人でした!!
番組ディレクター 吉良
(ライブイン一ッ葉へのお越しをお待ちしています!!)
■ 2015/10/23 大切なもの
今週も「AREA J-Morning」をお聴きいただき、ありがとうございました!!
今朝は、この一週間がほぼ快晴に恵まれて穏やかな天候だったからか、親友の出産や80歳のマラソン世界記録保持者、みそ作り、息子萌えに方言萌えなどなど、優しげなメッセージが多かったように感じました。
その中で「親孝行」に関するメッセージは、いろいろ考えさせらたのではなかったでしょうか?
その「親孝行」もそうですが、本当に「大切なもの」は気づかないくらいに近いところにあって、なくなって初めてその「大切さ」を痛感する事ってありますよね。
そんな身近な「大切なもの」に日頃から感謝できるような心持ちでいられると、穏やかで幸せな日々を過ごせるんでしょうね。
なかなかそんな心境に達するのは難しいですが、なるべくそこに近づけるように過ごせていけると良いですね。
そして我々「AREA J-Morning」の出演者&スタッフも、「大切な」みなさんに楽しんでいただける番組をこれからも続けてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します♪
さて、気がつけば10月も残すところ1週間あまりです。
今週末も各地でさまざまな催し物が開かれていますので、この年のこの時期だけの楽しみを見つけにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
そしてまた来週、1週間分の出来事を番組まで教えてください!!
※画像は先日、プロデューサー宅で親睦を深めた(そしてハジけすぎた)S@KOちゃんでした(笑)
番組ディレクター 吉良
(今週末は、お酒と音楽(聴き専)三昧ですwww)
■ 2015/10/16 感謝!!
本当にお待たせいたしました!!!
S@KOちゃん、復活いたしました!!!
当初予定以上にお休みが延びてしまい、みなさんにご心配をおかけしたにもかかわらず、きょうは本当に多くの「S@KOちゃん、待ってました!!」メッセージをいただきました。
普段の放送ではなかなかご紹介することがありませんが、みなさんからいただく励ましのメッセージほど、喋り手の元気の源になるものはありません。
本当にありがとうございました!!!
お調子者で、口が悪くて、とてつもなくエッチなS@KOちゃんですが、意外に(笑)真面目で、仕事にも真摯に取り組み、人一倍気を遣う面も持っています。
完璧とは程遠いですが、だからこそ魅力的な面がある"S@KOちゃん"ですので、これからも日香里さん共々、温かな耳で「AREA J-Morning」をお聴きいただければ幸いです。
さて先日、インターネットで、「宮崎県で"はやり目"が流行している」との記事を見かけました。
それ以外にも、寒暖の差が激しくなっていて、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなってきます。
体調管理の基本である"うがい"や"手洗い"をしっかりして、元気に「実りの秋」をお過ごしください♪
※画像は、たくさんのメッセージに感謝感謝の日香里&S@KOでした!!
番組ディレクター 吉良
(アルコール消毒は欠かさないようにしています(笑))