アーカイブ:2018年1月
■ 2018/01/30 【第16回】真帆が行く!-5分トラベル-
\真帆が行く!-5分トラベル-/
今日は都城駅から車で約10分
都城市「タマチャンショップ」にお邪魔しました!
女性で賑わうと噂のこちら…
シンプルな外観からもオシャレが溢れ出ています…
「タマチャンショップ」は、
『美と健康をもっと楽しんでもらいたい!』というコンセプトの元、
九州の安全で、体に良い、かつおいしい食材を販売しています。
もち麦やあわなどの雑穀、ナッツ、ドライフルーツなどなど…
とにかく豊富な品揃えが魅力なんです!!
オススメはい~っぱいあるんですが、
私のオススメは美容ドリンク!
酵素を使用しており、お悩みに合わせてチョイスできるんです。
私がいただいたのは、一番人気「みらいのこうそ」。
野菜・果物発酵エキスとビタミンCの入っており、
朝だるさが残るなあという方などにオススメ。
自然な甘さがさわやかで飲みやすかったです♪
美容ドリンクは店内のカフェでもいただけます。
九州パンケーキやロースイーツなど魅力的なメニューが
いっぱいなので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
▲「タマチャン揚げ鶏プレート」
ランチにいただきましたが、衣にはナッツが使われていたり、
揚げ物なのにヘルシーなんです♡
そして最後に嬉しいお知らせです!
インターネット販売も大人気のタマチャンショップ!
なんと!!!!
昨日、楽天市場総合ランキングで
第2位にランクインしたそうです!!!
なんともおめでたいタイミングでお邪魔できました。
「タマチャンショップ」から
もっと宮崎を盛り上げていただきたいですね!
みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね…♪
それではまた来週の火曜日にお耳にかかります☆
■ 2018/01/24 【第15回】真帆が行く!-5分トラベル-
\真帆が行く!-5分トラベル-/
今週は、延岡市・土々呂町にあります
レストラン「KANAYA」さんから、
おいしい話題をお送りしました!
今回ご用意いただいたのは…ジャーン!!
ブルスケッタ 土々呂豚のパテ添え(写真右下)
日向産ブリのソテー オニオンドレッシング添え(写真左上)
土々呂ピッツァ(写真右上)
土々呂町ご出身のオーナー・金井さんが手掛ける
レストラン「KANAYA」では、
地元の食材を使ったお料理を多く提供されています。
どれも思わず笑顔になるおいしさ…♡
とくに土々呂ピッツァは、生地も工房で作っているのでもちもち!
特産であるちりめんの旨味が詰まった一品でした!
また「KANAYA」さんには、
デザート専門のドルチェ工房とパン工房もあるんです♪
お店がとにかくオシャレですよね!
ドルチェ工房は中に入るとコーヒーのいい香りが…♡
雰囲気もばっちりです♪
私のオススメは、
パン工房のキューブ食パンと、ドルチェ工房のチーズタルト!
テイクアウトできるのでぜひお立ち寄りください♪
KANAYAさんは、土々呂駅から徒歩約1分。
ご近所の方はもちろん、遠方から足を運んででも食べてほしい!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
■ 2018/01/16 【第14回】真帆が行く!-5分トラベル-
\真帆が行く!-5分トラベル-/
今日は綾町・早川農苑へお邪魔しました!
先週が嘘のようなポカポカ陽気の中、
農業体験をしてきましたよ!
お天気に恵まれてよかった…
早川農苑は、完全無農薬、化学肥料もまったく入れない
「自然生態系農業」で、お野菜や穀物などの栽培を行っています。
腹が減っては戦は出来ぬ…ということで、
まずはランチから♪
ご覧の通りすっごくお洒落なんです!
写真だと伝わりにくいかもしれませんが、
右奥の豚汁は丼ぶりサイズ!
お野菜も、お味噌も、お米も、
すべて早川農苑で作られたもの。
お米は釜で炊くなど、
手の込んだこだわりいっぱいのランチでした♪
デザートもありました…♡
文旦のケーキに、イチジクのジャムなど最高でした…♡
…肝心の農業体験も頑張りましたよ!
白菜、ほうれん草、白ねぎなどなど、
色々なお野菜を収穫させていただきました。
生中継では大根引きに挑戦!!!
私は大根引きを甘く見ていたようで…
下半身にかなり力を入れて
なんとかかんとか引っこ抜きました(笑)
実際に体験してみて、
食材の宝庫・宮崎を支える多くの方々のおかげで
私はおいしいごはんを食べられているんだなあと、改めて思いました。
早川農苑では、農業体験の他イベントなども行われています♪
宮崎にお住いの方も、宮崎の魅力を再発見できるはず!
ぜひチェックしてみて下さいね♪