アーカイブ:2018年3月
■ 2018/03/13 【第22回】真帆が行く!-5分トラベル-
\真帆が行く!-5分トラベル-/
今日は、宮崎市富吉の
横山果樹園さんにお邪魔しました!
こちらでは、県内で唯一
アボカドを栽培されているんです!
アボカドの旬は9月~4月。
今日、ハウスの中では
4月出荷分の「ニムリオ」という品種が
実っていました!
写真の通り、
普段見慣れている輸入品のアボカドより
ふた回りくらい大きい!
これからまだ大きくなるというんだから驚きです。
横山果樹園の横山洋一さんに
アボカドについてあれこれ伺いましたが・・・
・世界には1000もの品種が存在!
・ギネスブックでは「世界一栄養価が高い果物」に認定!
・不飽和脂肪酸だから食べても太りにくい!
などなど・・・アボカドって奥深い!!!
ちなみに、
アボカド大好き横山さんのオススメメニューは
アボカドの塩昆布和え。
その名の通り、切ったアボカドと塩昆布を和えるだけで
最高のおつまみになるそうですよ♪
これから宮崎の特産品の仲間入りをするかもしれない
アボカド!ぜひ注目していてくださいね!
■ 2018/03/06 【第21回】真帆が行く!-5分トラベル-
\真帆が行く!-5分トラベル-/
今日は、話題の雑貨屋さん
宮崎市清水の「おおまえ布店」にお邪魔しました!
お店は雑居ビルの2階ということで、
本当にここ??と恐るおそる扉を開けると…
カラフルな布や雑貨がたくさん!!
布は、東欧のビンテージファブリックや、
インドの伝統技法・木版プリントの生地など
世界中から買い付けられたものが並んでいます。
もちろん日本製のものもあります♪
雑貨はすべて、全国の作家さんによる手作り。
無機質なビルの中が一転、
店内は手作りのあたたかさで溢れていました…♡
店主の大前さんのオススメは「刺し子」!
図柄に沿って、好きな色の糸で波縫いするだけで
素敵なふきんができます。
図柄によって難易度も様々なので、
簡単なものからはじめる方が多いそうです♪
同じ柄でも、使う糸の色や太さで
随分雰囲気が変わります!
クッションカバーやランチョンマットなど
使い方もその人次第なのが楽しいですね。
春を感じさせるブローチも見つけましたよ♪
和紙でできていて、柔らかい質感が素敵でした。
「おおまえ布店」で自分だけのお気に入りを見つけてくださいね♪
*おしまいに*
中継後、樋口さんに春らしい練切をいただきました…♡
桜がかわいいなあ~~~
……桜と言えば!
今週3月9日(金)午後5時~
特別番組「宮崎の桜見2018」を生放送!
今年の開花予想やお花見スポット、
桜にまつわる情報満載でお送りします!
桜にまつわるメッセージや
桜ソングリクエストもお待ちしています!
ぜひお聴きくださいね♪