アーカイブ:2019年8月
■ 2019/08/28 じゃがいもチーズ
「あなたの仕事終わりの旨い一杯を引き立てる、美味しいアテ」を紹介していきます。
今日は、「じゃがいもチーズ」をご紹介します。
材料
じゃがいも150g
ピザ用チーズ80g
めんつゆ (2倍濃縮)大さじ2
サラダ油大さじ1
小ねぎ (小口切り)、塩 適量
作り方
・じゃがいもは皮付きのまま、2cm程度の輪切りにします。
・耐熱皿にラップをし、電子レンジで2分程加熱します。
・中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、2を並べ両面焼き色がつくまで焼きます。
・こんがり焼き色が付いたら、めんつゆを入れて全体が馴染んだら、ピザ用チーズをのせて蓋をし、中火で8分程ピザ用チーズがとろけるまで弱火で加熱します。
・火から下ろし、器に盛り付けて小ねぎを散らして完成です。
ポイント
カリカリサクサクに麺つゆの味が染みたポテトになりますよ。
塩っ気が足りない時は軽く塩をふってみるのもありかと!
今日は、「じゃがいもチーズ」をご紹介しました。
■ 2019/08/28 カラダグッドタイム!~滋井さんの夏休みスペシャル編!~
いつもの通りカラダグッドタイムのおさらい!な・ん・で・す・が…
前回は夏休みスペシャル編!ということでプログレスのパーソナルトレーナーの滋井邦晃さんに、元気の秘訣でもある「滋井さんの好きなこと」についてお話して頂きましたよー♪( *´艸`)
このコーナーの中でも何度かご紹介していますが、滋井さんと言ったら『THE・神社男子』!!ということで、今回は滋井さんに神社について色々お話して頂きました♪
そもそも滋井さんが神社巡りを始めたのは、宮崎に来て9年目の頃、高千穂神社に行った際にたまたま宮司さんのお話を聞いたことがキッカケになったそうです。
今では信じられませんが、なんとその時までは神社巡りなどは全くされていなかったそう!( ゚Д゚)
そんな滋井さん、なんと御朱印帳がもう12冊たまっているんですって!!これまでに言った神社の数をお聞きしたところ、御朱印を頂いたところだけで200社以上、それ以外も含めると3~400社程になるのではとのことでした!凄い!!Σ(゚Д゚)
そんな滋井さんに今オススメの神社を教えて頂きましたよー!
今回教えて頂いたのは…≪東国三社参り≫
こちらは茨城県にある「鹿島神宮」と「息栖(いきす)神社」、千葉県にある「香取神宮」を巡るというものだそうで、非常にご利益があると言われているそうです!
滋井さんも6月に行ってこられたようで、どこも非常に素晴らしかったと仰っていました!
その中でも滋井さんが特にオススメしていらっしゃったのが「鹿島神宮」。そこには要石(かなめいし)というものがあるらしいのですが、なんとこれには先程の高千穂神社と深い関係があるそうで…
高千穂神社には鎮石(しずめいし)というものがあり、鹿島神宮が造られた際に高千穂神社から鎮石が贈られ、それが今でも鹿島神宮にて要石として現存しているんですって!!(高千穂神社の鎮石も現存していますよ!)
滋井さんが神社巡りを始めるキッカケとなった場所と繋がる要石がある鹿島神宮は絶対に行かなければ!と思っていらっしゃったそうで、最高でした!!と仰っていました♪
いつものパーソナルトレーナーとはまた違った一面の滋井さんのお話、こちらも非常に興味深いお話でした!!滋井さんのインスタグラムを覗いてみるとその神社愛が更に伝わってきますよー!( *´艸`)素敵なスペシャル回有難うございました♪
そして!今回のコーナー内でご紹介出来なかったのですが、滋井さんのプログレスもなんと4周年を迎えられたそうです!!おめでとうございますーーー!!!!ヾ(≧▽≦)ノ
《カラダグッドタイム》のコーナーは毎週水曜日の15時台で放送しております!
今回の、プログレスのパーソナルトレーナー・滋井邦晃さんとoffice TIDAのキャリアコンサルタント・上西有加さんがカラダや心に関する色々なお話をしてくださいます!
そんなお二人へのお悩みメールやFAX等、24時間お待ちしてますよー!!
その他にも番組TwitterやInstagramもありますので、アカウント名「goodtime_joyfm」、番組への投稿は「#グッドタイム」でこちらもじゃんじゃんお送りくださーーい!!
≪美味しいお土産まで頂いちゃいました♪&プログレス4周年記念ステッカーまで頂いちゃいました!有難うございます!!!≫
■ 2019/08/22 無限ナス
今日は、「無限ナス」をご紹介します。
材料 (1人前)
ナス
3本(300g)
炒りごま 大1
■ 調味料
鶏がらスープの素 小3
ごま油 小2
酢 大1/2
砂糖 ひとつまみ
作り方
1 ナスは洗ってヘタを切り、細切りにして2~3分水にさらし、水気を切っておきます。
2 耐熱容器にナス、鶏がらスープの素、ごま油を入れ、よく混ぜ合わせます。
3 蓋かラップをして、600Wで4分チンします。ナスから出た余分な水分は捨ててください。
4 熱いうちに、酢、砂糖、炒りごまを加え、よく和えたら完成です!
コツ・ポイント
コツもポイントも特になし!チンして混ぜてあっという間に出来上がり!
今日は、「無限ナス」をご紹介しました。