カテゴリ:村上史
■ 2015/03/25 アップルウォッチ!?
今朝のジェイミーの学園天国で、ジェイミー先生が言っていたアップルウォッチ!!
よく出来てますよね~(笑) これを作っているジェイミー先生を想像したらほほえましくなっちゃいました(笑)
さぁ、明日はハイブリラスト!!気合い入れて頑張ります!聞いてくださいねっ☆
※写真は、つづくさんに貰ったバレンタインのお返し!ゴディバのチョコでした❤
炊飯器ケーキがゴディバに・・・! わらしべ長者の気分でした(笑)
■ 2015/03/12 防災特番に携わって。
今週も聞いて下さってありがとうございました!一週間って本当に早いですね~~!
さて。昨日は午後1時から、MRTとエフエム合同の防災特番をお送りしました。
今回のテーマの一つだった 『生涯にわたる防災教育』。
詰め込まれた防災知識ではなく、いかに自分で考えて行動できるか。一生モノの防災知識を考えようというものです。
災害はいつ起こるかわかりません。
寝ている時かもしれないし、お風呂に入っている時かもしれないし、県外で被災する可能性だってあります。
番組の中でお話を伺った、NPO法人みんなのくらしターミナル代表理事の初鹿野さんは、«状況をイメージしてみること»が大事だと仰っていました。
この場所にいたら、どうやって身を守るべきか。イメージしてみるのとしないのとでは、いざという時の対応が全く違ってくると思います。
番組を通して私も沢山のことを学ばせてもらいました!そして、改めて今ある環境幸せを感じました。
皆さんも、この機会に非常食や持ち出しものリストの確認など、できることから始めてみましょう。
2015.03.12(木) 村上ふみ◎
■ 2015/03/06 遂にデビュー?!
もう春だというのに、まだまだ肌寒い毎日が続きますね~。
実は、先週末から喉の調子がおかしく、鼻もむずむず、くしゃみ連発、頭もぼんやり・・
今まで花粉症とは無縁だった私ですが、ついにデビューしてしまったのかもしれません。NOOOOOO!(; ;)
週末、耳鼻科に行ってちゃんと診てもらおうと思います。
プライベートでは、先週末、雛山まつりで賑わっている綾に行ってきました♪
宮崎に住んで3年が経とうとしていますが、まだ一度も見たことがなかったんです。
私が見たのは、フクトミファームさん(米粉ロール)の横に飾られていた雛山。
初めて見た雛山は・・TVや雑誌で見るより迫力がありました。
本物の木や苔の中に佇むひな人形たち。なんだか不思議な気持ちになりました。
細かいところまでとてもリアルで、小さないけすの中に鯉が泳いでいたのにはびっくり!
実際に制作されたおじ様がその場にいらっしゃって、お話を聞くことができました。
制作期間、なんと15日!
見に来てくれる方のために、細かいところまで気を抜けないんだとおっしゃっていました。
また来年も見に行きたいと思います♪
さてさて。木曜日のゲストは寿司虎の石山さん!
6日(金)~春フェア開催ということで、私とつづくさんもオススメの“北極サーモン”を食べさせていただきました♪
鮮やかなピンク色で、口に入れるとその柔らかさにまずビックリ!
脂が乗っていて本当に美味でした!!今も思い出すだけでにやけてしまいます(笑)
皆さんもぜひ春の味覚を寿司虎で味わってみて下さいね♪
4日(水)のハイブリQ:北斗晶さんが子供の頃になりたかった職業は?
A:お花屋さん・・乙女チックな一面ですネ^^
5日(木)のハイブリQ:女優の真木ようこさんが芸能界に入ったきっかけになった芸能人は?
A:安達祐実さん・・小2の時に、「REX恐竜物語」を見たのがきっかけだそうです!
2015.3.6(金)村上ふみ