アーカイブ:2014年3月
■ 2014/03/31 今年度ラスト~♪
3月31日、
今年度最後のハイブリでした~☆
本当にたくさんのメッセージをありがとうございました~!!!
卒園、入学、転職、部署移動・・・などなど。
この春のシーズンならではの話題盛りだくさんでした~。
楽しく拝見させて頂きましたよ(^^)
ありがとうございます。
さて明日からは、
ハイブリッドモーニングもあすから10年目を迎えます。
私自身は3年目を迎えます。
あっというまです!!!
たくさんの方から情報、笑い、そして元気を頂いてきました。
みなさんとのつながりを持てたことに改めて感謝をして、
あすからまたハイブリを元気に
みなさんと楽しみたいと思います!!!
・・・ということで、
二人そろって
「ありがとうございました(^^)
今後とも、朝のお供によろしくお願いしますっ!」
さて、明日は、新年度一発目!!
相変わらずの元気を笑い声、
素敵な音楽に、ちょっと情報を足してお届けします(^^)
どうぞよろしくおお付き合いください♪
■ 2014/03/26 ハイブリクッキング♪-いちご-
今朝のテーマは【いちご】
いちご狩りに行きたくなりました。(^^)
RN,ぷんさん
≪いちご大福≫
1.あんをいちごと同じ数に分け、いちごをあんで包む(いちごの先が見えるくらい)
2.ミキサーに(白玉粉250g 砂糖300g 水300cc 水あめ少々)を入れて混ぜる
3.耐熱ボウルに2を入れてラップをしてレンジで2~3分かけ、一度取り出してゴムベラなどで混ぜ、もう一度レンジで約1~2分かける ※もちもちの柔らかさになるまで
4.片栗粉を敷いたバットに撮り出し、生地をあんの形に等分し、丸く伸ばしてあんを包む
5.片栗粉をまぶして余分な粉は落として完成☆
RN,まつもさん
≪いちごのケーキ≫
1.いちごはヘタをとり、ボウルの中でフォークなどで細かく潰す
2.ホットケーキミックスを分量計り、ボウルに入れる
3.牛乳(または水)を分量計り入れる(いちごの水分があるのでその分を控えるにがポイント☆)
4.焼いて、お好みでバニラアイスを加えてメイプルシロップをかけて出来上がり!
RN.ガロード48さん
≪ちょっと大人なデザートレシピ≫
1.まずクレープを焼く
2.次にいちごのソースを作る(砂糖とイチゴを鍋で加熱し、粒が残る程度でコンスターチでとろみを着ける)
3.フライパンに砂糖をキャラメル色になるまで加熱し、焼いたクレープを入れ絡めてフランベする
4.最後にお皿に盛って生クリームとイチゴのソースで飾りつけしたら完成!
この他にも沢山のレシピをいただきました。いつもありがとうございます♪
RN.ストロベリーナイトフィーバーさんからはイベント情報をいただきました。
いちごとお酒を楽しめるイベントが今週30日(日)に南いちご農園さんで開催されるそうです^^
夜のハウスで、「いいイチゴと、いいお酒と、いい音楽・・・。」をコンセプトにした音楽イベント。
とっても楽しいイベントになりそうですね・・☆
詳しくは南いちご農園のホームページをご覧ください!
今回はいちごジャムを作ってみました^^
本当はムースを作りたかったんですが、ミキサーが壊れてしまっていて・・泣く泣く断念。
つづくさんの評価は・・星6つか8つ!(笑)
どっちか忘れてしまいました(笑)
旬ないちご。ちょっと値段は張っても食べたくなりますよね~。^^
村上ふみ◎
おまけ☆
OA直後のつづくさん。
魂抜けちゃってますね(笑)(笑)
あと、先週2ショット撮ってたのをアップし忘れていたので載せます☆
明日もハイブリ聴いて下さいね♪♪♪
■ 2014/03/25 おじいちゃん。。。
けさはあったかかったですね~!!!
桜もここ数日で一気に咲き始めたみたいで、早くお花見に行かないと~☆
そんな春めいた陽気のなか、
我らがつづく氏は・・・。
「筋肉が衰えちょるわ~」
「朝、歩かんととな~」
「身体が・・・」
極めつけに深~いため息・・・(笑)
おじいちゃ~ん!!!!!!!(゜▽゜;;;;;)
起きて~!!!!!
春よ~!!!!!!
確かに、あったかくなるとぽかぽかして眠くなりますが、
つづくさん、43という年齢には嘘がつけないご様子。
レコード室では本番後、
マドンナ・柳田みよりさんに癒してもらっていました。
大好きなみより姉さんが入れて下さったあったかい緑茶と優しさが身に染みたことでしょう・・・♥
みよりさん、つづくさんに、優しさと癒しを有難う・・・。
そして、どなたか、つづくさんに体力と筋肉を・・・(゜▽゜!!!!!)