カテゴリ:木村友南
■ 2014/04/18 New Openのお店情報☆ Part②
さて、Part①に引き続き、《 バッグのあつた ボン・ボン・ボヤージュ店 》のオススメ商品をご紹介しますo(^_-)O
①♪男性も女性も折り畳んで持ち運べる♪
『旅行アイテムセット』
●ピローやスリッパ、アイマスクなど…旅行先でもゆっくり寛げるアイテムが揃ってます★
②♪上着を脱いだら手荷物に…を解消♪
『JACKET GRIPPER(ジャケットグリッパー)』
●脱いだ上着をバッグに取り付けられる便利アイテム!!
③♪こんなものも♪
●スーツケースの取手に取り付けられるロープ。これで増えた荷物やお土産を押さえれば、スーツケースと一緒にラクラク持ち運べますo(^_-)O
と、ココで、《 バッグのあつた ボン・ボン・ボヤージュ店 》のおトク情報!!
【 トラベルフェア 】を、5/6(火・休)まで開催中!!
※最大50%OFF!!
※1万円以下のスーツケースも!!
そして最後に♡お買い物のコツ♡
〔 あつたアプリ 〕でメール会員になると、いつでも3%OFFですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜひ、ご利用くださいね♪
それでは、『ボンボヤージュo(^_-)O』(良い旅行を♪)
さて次回は、宮崎にも新しいお店がまだまだOpen!!
というコトで、【 New Openのお店情報 第2弾☆ 】をお届けします♥
次回もお楽しみに♪
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございました^_−☆
明日もあなたにとって、幸せな一日でありますように☆
番組パーソナリティー 木村 友南
■ 2014/04/18 New Openのお店情報☆ Part①
来月5月の一大イベントといえば…ゴールデンウィーク\(^o^)/
旅行に行かれる方も、多いですよね♪
という事で今回は、旅行にちなんだ「New Openのお店情報」をご紹介しました!!
今回ご紹介したのは、宮崎市吉村町に先日Openした、旅行に必要な商品を数多く取り揃えた《 バッグのあつた ボン・ボン・ボヤージュ店 》♥
「人生は旅路の途中」をコンセプトに、人生も旅も楽しめるように、旅行に欠かせない小物や旅本、洋服、靴など…旅行に行かなくても欲しくなるような商品まで揃っています(o^^o)
店中には、ゆっくり珈琲を飲んで休憩できるスペースもありますよ☆o(^_-)O
それでは、いくつか商品をご紹介します\(^o^)/
①♪旅行で歩き疲れない♪
『ARCOPEDICO(アルコペディコ)』
石畳の多いポルトガルで、医者が開発したシューズ☆
●靴底がラバー(ゴム素材)で軽く、締め付けないので疲れにくく、持ち運びもOK!
●デザインとカラーバリエーションが豊富で、男女兼用!
②♪暗い夜道に♪
『LED付き自動開閉折り畳み傘』
●ボタン1つで、開閉可能!!
●持ち手のライトが夜道を照らす!
●テフロン加工で水滴が残りにくい。
③♪都内で人気上昇中♪
『mabu』
●上を折り曲げてオシャレに履ける、普段使いのブーツ☆
●雨の時は伸ばしてレインブーツに(^.^)
④♪スーツケースのオススメ♪
『siffler(シフレ)』
●飛行機内に持ち込めるサイズで、持ち手とサイドに無駄な凹凸がなく、中の収納を広くしたケース☆
⑤♪むくんでしまう足には♪
『着圧ソックス』
●飛行機で座りっぱなしの時や、歩き過ぎた時に、むくんだ足を解消!!
まだまだオススメの商品がいっぱい!!
なので、Part②に続きま~す♪
■ 2014/04/11 おすすめパン情報☆
毎月12日はパンの日!!!
というコトで今回は、【 おすすめパン情報 】をお届けしました(^^)
ご紹介したお店はこちら↓
【 自然派パン工房 ルヴァン 】
こちらのご主人。
初めてのお客様に、「うちのパンは美味しくないですよ」とおっしゃるそうで…。
聞いてビックリ(;゜0゜)
『でも、違います!!』
【 ルヴァン 】のパンは、6種類ほどの酵母菌を混ぜて、パンによって比率をかえ、約20時間ほどかけて低温で長く発酵させています。
そうすることで、ふっくらと甘みのあるパンに仕上がります(^^)
さらに塩や水にもこだわっています☆★
塩⇒「小笠原の塩」
これがないと膨らまず、甘みが出ないそうです。
水⇒生地には「パイウォーターシステム水」
分子の小さい浄化水。
また酵母菌には、自分で組みにまで行く霧島の天然水を使用しているそうです。
そして玄米と米粉には、前回マクロビ弁当でご紹介した、延岡の『祝子農園』のお米を使っています!!
さらに商品の8割は卵と乳製品を使っておらず、アレルギーの方にも安心ですよ(^ ^)
ココで、「木村オススメのパン」をご紹介♪
《 ベジタリアンカレー 》
動物性たんぱく質、油、卵、乳製品、不使用!!!
旬のお野菜や果物を蒸し煮にして寝かせて2日間★
パンになるまで3日間も手間をかけた一品(^o^)/*
外はカリッと、中ふんわり(^_-)
カレーも甘いだけじゃない、深みのある味わいに感動~(=´∀`)
《 レーズンパン 》
レーズンが均等に入らないため、焼き上げてカットしたあとも、手作業でたっぷりのレーズンを埋め込んでます。
《 しょうがパン 》
ペーストにした生の生姜が、中にたっぷり入ってます。
その他にも…
《 人参パン 》
《 かぼちゃパン 》
《 黒糖パン 》 …etc
『イーストを使ってないのが不思議なくらい、全て中はふんわりしています♪
噛むほどに、小麦本来の旨味が口いっぱいに広がりますよ~(≧∇≦)』
そしてココで、さらに美味しく食べるためのコツをご紹介!!
それは、どれも必ずオーブントースターで焼いてから食べること♪
これが美味しく食べるための秘訣です♡
真の美味しさを味わってみてくださいね!!!(^-^)
その他、詳しい事はコチラ↓まで♪
【自然派パン工房 ルヴァン】
宮崎市昭和町194-2
電話 0985-20-4010
さて次回の放送は、【 New Openのお店情報 】をお届けします!!
次回も、お楽しみに♪
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございました^_−☆
明日もあなたにとって、幸せな一日でありますように☆
番組パーソナリティー 木村 友南
添付写真
●ルヴァンの外観
●ルヴァンのお約束
●手づくりの酵母菌
●たくさんのパン