アーカイブ:2018年7月
■ 2018/07/27 ビタミンゴーヤでエナジーチャーーージ!!
今週もお聴きいただきありがとうございました!
暑すぎて溶けそう…な毎日ですが、体調を崩されていませんか?
けさの「ビストロひなた」では、この時期のスタミナ野菜!ゴーヤ情報お伝えしました。
宮崎のゴーヤは「みやざきビタミンゴーヤ」としてみやざきブランドにも認定されています。
日照時間が長い宮崎だからこそ生まれたビタミンゴーヤ。
他県のゴーヤに比べて、なんとビタミンCが約1.4倍!!
レモンよりもビタミン豊富だなんて…びっくりですよね。
さらにびっくりしたのは、わたと種も食べられること!!
わたって苦くないんだ!と驚いた方も多いんじゃないですか??
わたと種も含め、コーンと塩昆布と豚肉と一緒にかき揚げにすると絶品だとか…♡
ぜひお試しくださいね♪♪♪
JA宮崎中央ゴーヤ部会の野崎さん、たくさんの情報ありがとうございました!
リスナーのみなさんもたくさんオススメレシピをお寄せいただき、ありがとうございました!
初めてのメニューばかりで新鮮でした!私もレパートリー増やせるよう頑張ります!
昨日は早速豚肉となすとゴーヤでみそ炒めを作りましたよ(^^)☆
来週は日向の特産品「へべす」です!お楽しみに…♪
「産直便」のコーナーではアナタからの小林・須木周辺のオススメ情報も募集中です!!
オススメの場所、食べ物、景色などなど…アナタからの情報が頼りです!!メッセージお待ちしています☆
*おまけ*
先週末のナンバーショット2018にて☆
灼熱の太陽に照らされながら、一時は雷の恐怖と戦いながら(汗)
今年1発目の夏フェス、楽しんできましたよ!
みなさんもステキな夏の思い出を~!☆☆☆
■ 2018/07/20 クリーンキャンペーンin Mt.Fuji
今朝もお聴きいただきありがとうございました♪
今週は3連休もありましたが、いかがお過ごしでしたか?
私は「コスモアースコンシャスアクト・クリーンキャンペーン in Mt.Fuji」に参加してきました!
今年もアルピニストの野口健さんと、富士山の良い面と悪い面どちらも体感してきました。
*1日目*清掃活動
ゴミを拾うのではなく、土から掘り起こして回収していく、という作業です。
出てくるゴミ、どんなものがあると思いますか?実は日用品がほとんどなんです。
新しい家を建てていく中で、壊された古い家がそのままゴミとして樹海に不法投棄され、
そこに土が積もることを繰り返して、土の中にゴミが埋まっているという状況が生まれてしまいました。
2001年の活動開始当初は、車が乗り捨てられていたり、
その車の中から電気ストーブやブラウン管のテレビが出てくるほど、ひどい状態だったそうです
今年は清掃を続けて10年目になる山中湖村桧丸尾地区で清掃活動を行いました。
▲これが土から掘り起こした状態。
清掃を続けて10年目の場所でも、まだこんなにゴミが隠れているんです。
▲約2時間でここまできれいになりました!
▲写真は一部ですが、今回回収したごみは9105リットル。
写真のゴミ袋200袋ほどの量です。
10年清掃を続けた甲斐あって、今回の清掃場所は今年で終了することができました!
少しずつ、でも着実に、富士山はきれいになっています。
*2日目*エコトレッキング
今回歩いた3合目から5合目のコースは、野口さん曰く、
富士山が本当に好きな人が頂上よりも美しいという場所なんですって!
▲コケの絨毯が広がっています
▲今回宮崎からは、ご姉弟で参加してくれました!
(左)現在高校1年生!山岳部員の西脇稔くん
(中)東京の大学院で生物の研究をしている西脇花恵さん
写真を見ると3姉弟みたいですね(笑)
▲登り切った5合目からみる富士山の頂上!
お天気も良く、去年より山肌がはっきり見えましたよ!
そして印象的だったのが、今年初の企画「野口健ホンネのトークセッション」。
エベレスト登頂のお話や、熊本地震のテント村でのエピソードなど
時には冗談を交えながら楽しくお話して下さる野口さんですが、
現地で活動されているからこその冷静な考え方の中に、アツい想いや信念を感じました。
聞いてもらいたいお話がいっぱいで…心に響く言葉がたくさんありました。
最後に改めて、応募して下さったリスナーの皆さま、
そして参加してくれた花恵ちゃん、稔くん、本当にありがとうございました!
来年以降も活動は続きます。一人でも多くの人に関心をもってもらえると嬉しいです。
ということで!来週のら・ら・ラジオもよろしくお願いします♪♪
素敵な週末を♪♪
■ 2018/07/13 梅雨明けだ!!大プレゼント祭り!!
今朝もら・ら・ラジオにお付き合いいただき、ありがとうございました!
今日は、どどーん!!とプレゼントを3つご用意いたしました!!!
①劇場版ポケットモンスター「みんなの物語」オリジナルTシャツ3名様
②ヘルストピア延岡施設利用券ペア5組10名様
③ハニービ―ナス5箱5名様
たくさんのご応募ありがとうございました!
おかげさまでかなりの当選倍率になっておりますが…
当選は発送をもってお知らせしますのでお楽しみにお待ちください♪♪
そんなプレゼントの1つ「ハニービーナス」をビストロひなたでご紹介しました。
まさに今からが旬のハニービーナス!
種もなく、皮も食べられるのでパクっと一口でいけちゃいます!
今回はJA尾鈴ぶどう部会 部会長の河野さんにお話を伺い、
おいしい食べ方などたっぷり教えてもらいました。
▲河野さんが営むKAWANO農園。見上げるとたくさんのぶどうが!
オススメの食べ方は、河野さん直伝!冷凍庫に約2時間入れておく「半凍り」
表面だけ凍って、中はぷるんっとした果実を味わえます♪♪
夏の暑い時期にはぴったり!ぜひお試しください☆
また、少しでも長く日持ちさせたいという方は、
軸と果実のつなぎ目を少し残して、実を軸から切って離してしまいましょう!
▲こんな感じです♪タッパーに入れて冷蔵庫で保存すればOK!
これだけで私も1週間日持ちしましたよ!お試しあれ!
おしまいに…
先週末行ってきました槇原敬之さんのライブ♡
このライブでまた大好きな歌が増えました (^^)
明日から3連休のみなさんは素敵な週末を☆
私は富士山行ってきまーす!その模様は来週のら・ら・ラジオで!