アーカイブ:2018年9月
■ 2018/09/28 9月最後のら・ら・ラジオ
今朝もお付き合いいただき、ありがとうございました。
けさの「ビストロひなた」は…ゆず!
今回は、西米良村でゆずを栽培されている黒木さんにお話を伺ってきました。
若い世代の生産者の皆さんも、頑張っていらっしゃいます!
今が旬の青ゆずは、香りも青くてすごく爽やかなんです♪
皮で柚子胡椒を作ったり、薬味としても何にでも合う!
いつもの1品にちょこっと足すだけで、少し特別な食卓に変わりますよ☆
番組終了後、もも焼きをメインに自家製柚子胡椒を実食…
私の作った柚子胡椒は辛みが少なかったのですが、
その分たっぷりつけて食べるのがいい!という結論に。
自分好みの柚子胡椒作り、楽しいですよ!ぜひ作ってみて下さいね♪
さて、心配なのが台風24号です。
今のうちにできる対策を済ませて、週末は家の中で過ごすのがいいと思います。
クリーンキャンペーンに参加予定だった皆さまは、ひとまず14日(日)まで延期です。
楽しみが先に延びたと思いましょう!14日にお会いできるのを楽しみにしています♪
それではまた来週!番組へのご参加もお待ちしていまーす!
<おまけ>
先週末、母を連れて宮崎を案内しました☆
宮崎にはきれいな景色がいっぱい・・・(^^)♡
■ 2018/09/21 みやざき―――――!!!
今朝もお聴きいただきありがとうございました!
タイトルは、そうです。
コブクロ小淵さんの「みやざきーーーー!!!」
ラジオCMで耳に残っていたという人は私だけじゃないはず!
コブクロ20周年記念ライブ、16日に行われました!
雲一つない青空の下、宮崎の景色をイメージして選んだという名曲たち。
こんなに宮崎カラーを出したライブはなかったんじゃないかというほど、
とにかく宮崎愛に溢れたライブでした。
(耳恋のかずえさんと♡)
宮崎のコブクロファンの皆さんにとっては最高のアニバーサリーでしたね!
さて今朝の「ビストロひなた」は
♪ポパ~イザセ~ラ~マ~~ン!「ほうれんそう」でした☆
椎葉村の標高800ⅿにある畑にお邪魔してきました。
涼しい椎葉で作られるほうれんそうは、
肉厚で、緑が鮮やかで、しかもボリューミー!
食べても、柔らかいのにしっかり肉厚。
ぜひ食べていただきたいです!
今が一番おいしい時期だそうですよ♪
おしまいに…
オープニングでもお伝えしました、今朝は空にきれいな虹が!
雲は怪しい色ですが、アーチ型の虹が、こんなにはっきり!
なかなか見られないですよね!いいことありそう…♡
さあ3連休は晴れ間も見られそうですね!やったー!
みなさん素敵な週末を♪♪また来週―!
■ 2018/09/14 ひなたの逸品☆極早生みかん
今朝もお聴きいただき、ありがとうございました!
最近「ブログ見てます!」とメッセージをいただくことが増えて嬉しいです…♡
さて今朝の「ビストロひなた」は極早生みかんでした!
南郷町の生産者である関屋さんが、
9月になったな~と感じるみかん
9月になったらほしくなるみかん
と、とっても素敵に表現された極早生みかん。
皮をむいた時のなんとも言えないさわやかな香りが、この季節にぴったりです。
この香りが、運動会の記憶を連れてくる…という方が多いようですね♪
季節を感じられる食べ物はやっぱり嬉しいです。
極早生みかんを食べて、食卓から秋を取り入れてくださいね☆
明日から3連休という方は、素敵な週末を!
コブクロライブに行かれる方は楽しみましょうね~!感想も待ってます☆