アーカイブ:2020年1月
■ 2020/01/31 最近、どんな映画観ましたか?
今週もお聴きいただき、ありがとうございました!
あっという間に1月もラストデー!
2020年に入って、どんな映画観ましたか?
みなさんのオススメ作品が興味深いのはもちろん、
そうか…
スマホで空き時間に映画を観るのが珍しくないのか…と
年齢の割に時代に乗り切れていない私は思うのでした…
今日ご紹介した
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」は、
明日2/1から宮崎キネマ館で上映されます!
ぜひすずさんに会いに行ってみてください♪
「ビストロひなた」
今週は、いちごをご紹介しました!
宮崎市「ピエロハウス」河野光将さんにお話を伺いました。
「みつひめ」と名付けられた河野さんのいちごは、
まさに蜜がこぼれそうなほど甘いんです!
品種は「やよいひめ」と「よつぼし」。
香りも豊かで、真っ赤に色づいた果実は見た目にも美しい♡
河野さんのいちごにファンが多いことも納得です。
私もすっかり虜になってしまいました…♡
「ピエロハウス」は国道219号線沿い。
日章学園と住吉小の間、花といちごの旗が目印です。
あま~~いいちご、ぜひご賞味ください♪♪
「SOLATO あした、どこ行く?」
☆1月のテーマ:新しいことやってみよう!☆
今日ご紹介したのは、
えびの市の「えびの高原屋外アイススケート場」!
標高1200mの高地にある、
九州最南端の屋外アイススケート場。
韓国岳をはじめ雄大な山々に囲まれた、
自然豊かなロケーションも魅力です♪
今朝の最低気温は-4度だったとか…!
平日も多くのお客さんで賑わっています!
スケート教室も週末限定で開催中です♪
基本を丁寧に教えていただけるので、
お子さんはじめ、新しく始める方にもオススメです☆彡
【えびの高原屋外アイススケート場】
場所:えびのICから車で約30分
時間:9:00~17:00
期間:2月24日(月)まで毎日営業
おしまいに…
この後、Official髭男dismのライブのため
鹿児島へ行ってきます!(わくわく!)
来週ライブレポもお届けします☆彡
来週もお付き合いよろしくお願いします!
■ 2020/01/24 冬に欠かせないもの
今週もお聴きいただき、ありがとうございました!
大寒を過ぎ、立春まで寒さを増していくこの時季。
今年はそれも感じにくい気候ですね。
冬に欠かせないもの、メッセージありがとうございました!
私はあんバターかなあ~冬だけじゃないかあ~
「ら・ら・ら♪ to “校歌“」
今週は、門川町立西門川中学校をご紹介しました!
そばには五十鈴川が流れ、豊かな自然に囲まれています。
「ホタルの放流学習」には驚きました!
全校生徒は27名と少人数ですが、
そのおかげでみんなの前に立つ機会が増える!と頼もしい言葉も。
西門川中学校は3月末で閉校です。
2月16日(日)には、体育館で閉校式典が行われます。
事前申込が必要ですので、気になる方はHPなどご確認くださいね。
「SOLATO あした、どこ行く?」
☆1月のテーマ:新しいことやってみよう!☆
今日ご紹介したのは、
宮崎市佐土原町の「おうちパン教室 topan」♪
金太郎飴のように切っても切っても同じイラストが出てくる食パン
その名も「パンパカパン」を作ることができるんです!
宮崎で唯一のJSAデコ食パン認定講師である
杉尾先生が優しく、楽しく教えてくれます♪
それではさっそくご覧いただきましょう…
ジャーーーーーーーン!!!!!!
かわいいですよね~~~♡♡♡
ねずみも、だるまも、難易度は高かったそうで(^^;
杉尾先生におんぶに抱っこで無事完成しました!
切る場所で少しずつ顔も違うんですよ!
組み立てる難しさもありましたが、
焼き上がりを待つワクワク!包丁を入れるドキドキ!
これが楽しくてハマっちゃうんです。
いけるか…いけるか……
いけた~~~\(^o^)/
「おうちパン教室 topan」では、
*デコもち(今人気だそう!)
*メロンパンdeコッタ
*お絵描きロール
*シフォンデコール などなど…
可愛くて、おいしいを叶えるレッスンが盛りだくさん!
レッスンの際には、デコもちをいただきました♡
これまたかわいい~~~♡♡♡
一気にテンション上がります♡味も絶品なんですよ!
topanさんのSNSには
素敵な写真がたくさんあるので、ぜひチェックしてくださいね♪♪
【おうちパン教室 topan】
場所:宮崎市佐土原町 那珂小学校近く
日時はHPの予定表でご確認ください。お子様連れもOKです!
おしまいに…
今日ご紹介した映画「ジョジョ・ラビット」は
セントラルシネマ宮崎で現在公開中!
アカデミー賞6部門にノミネートされている注目作。
ぜひ劇場でご覧ください☆彡
それではまた金曜日の朝お会いしましょう♪良い週末を!
■ 2020/01/17 がんばれ受験生!
今週もお聴きいただき、ありがとうございました!
最近、ブログ見たよ!というお声も多くて嬉しい限りです。
さて、明日からセンター試験。
受験生はしっかり食べて、しっかり寝て、いつも通りに!
フラットな気持ちで、最大限の力を発揮できるよう祈っています。
「ビストロひなた」
今週は、小松菜をご紹介しました☆
ご紹介いただいたのは、
綾町・ながはら農園の長原翔さんです。
ながはら農園の小松菜は、
サイズが約20~25cmで出荷されます。
歯切れがよくて、瑞々しい。
このサイズが一番おいしいと言われているそう!
紫色の小松菜もあるんですよ!
そのこだわりもあって、ながはら農園では
小松菜を生で食べることをオススメしています。
旬のフルーツと和えてサラダにすると、簡単に食卓が華やぎます♪
購入は綾手作りほんものセンターなどでできます☆彡
こだわりの小松菜、ぜひご賞味ください♪
「SOLATO あした、どこ行く?」
☆1月のテーマ:新しいことやってみよう!☆
今日ご紹介したのは、
青島海浜公園隣接の「SURF CITY MIYAZAKI」。
ヨガ、サーフィン、SUPなど、
アウトドアフィットネスを体験できます!
↑この看板が目印です
「SURF CITY MIYAZAKI」の一番の特徴は、
大正時代の古民家を再生していること!
梁や柱はそのまま残しながら、
壁は大きなガラス張りにするなどして、
ほっと落ち着く、温かい空間が演出されています。
このスタジオでヨガレッスンを体験!
鏡がないため自分の姿に気を取られることもなく、
開放感あふれる空間で、
身体だけでなく、心もほぐされていくようでした…♡
なんと回廊もあるんです!
青島の海を眺めながら、ゆったり過ごせるスペースも♡
会員の方がお茶を飲んだり、談笑したり、
自由に過ごせるラウンジもあります。
第3の居場所となるような空間にしたい、という
想いの詰まった素敵な空間なんです。
ヨガ以外にも、サーフィンやSUPなど
自然の中で体を動かすプログラムがたくさんあります!
ぜひ心も身体もリフレッシュさせてくださいね☆彡
【SURF CITY MIYAZAKI】
場所:青島海浜公園隣接
時間:火~金/9:00~22:00 土日祝/7:00~18:00
詳しくはHPやSNSをチェックしてください!
◎プレゼント◎
SURF CITY MIYAZAKIのビジターチケットを
抽選で5名様にプレゼント!
短い時間にたくさんのご応募をありがとうございました。
当選は発表をもってかえさせていただきます。お楽しみに♪
おしまいに…
2020年私のライブ初めは、ザ・クロマニヨンズ!
12日(日)宮崎市WEATHER KINGでのライブでした。
2020年、ロックな幕開けとなりました~!!
今年もたくさん生の音楽に触れられますように!
それではみなさん良い週末を!また来週~~~!