アーカイブ:2018年5月
■ 2018/05/31 耳恋に梅雨はない!?
5月最後の耳恋、
お聴きいただき、誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は、「いとしのエリー / サザンオールスターズ」でした。
1979年3月25日に発売された3rdシングル(7インチレコード)。
自分が生まれる前の曲に心踊らせてもらえるなんて、
やっぱり音楽って素晴らしいですね!!
「いとしのエリー」はその後、
1988年・1997,98年には8cm CD。2005年には12cm CD。
と、計4回 発売されたとか。
『大喜利ですよ』。
王道のドラえもんアイテムシリーズ!!
いつかまたお題になりそうなぐらいポテンシャルの高いもの。
是非、またのご参加をお待ちしています。
そして、
気まぐれで、放送終了後に番組FBから生配信やってます。
番組内では紹介できなかったメールやオフトークなど、
ゆる~くやってますので、ご視聴・コメントのほどよろしくお願いします。
さぁ~6月の耳恋。
雨の日が多くなると思いますが、
カラッと笑える時間にできるように精進いたします。
来週もご愛聴、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
■ 2018/05/30 シローさんのアドレス読みを聴けば、不思議なことがおこるらしいです。コレナガです。
どうも!肉・コーラ・ラーメン大好きです。
コレナガです。
そうです、中学生男子と同じものが割と好きです。
本当は毎日コーラ飲みたいんですが、悲しきかな身体はすっかり大人なのでおうちではカロリーゼロの炭酸水を飲みごまかしています。
今週も耳恋をお聴きくださり、誠にありがとうございました。
【DJケオリの連想ゲーム】今回は、今までと少し違うテイストで攻めてみました。
答えはチューリップ!
でも、さすが耳恋リスナーの皆皆様、正解されている方も多くいらっしゃいました。
ぼたんゆりという言い方、嫌いじゃないです。
いつかお花屋さんで、ぼたんゆり下さいと言ってみたいと思います。
【うめたげてよ〜】のコーナーでは、個性あふれる俳句?の数々に今週もニヤニヤさせていただきました。
リスナーの皆様と一緒に俳句甲子園に出てみたいです。
番組終了後、シローパイセンにマイクの高さ調整の仕方を習いました。コレナガです。
赤間さんのマイクの位置は恐らくここらへん。。
以上、おうちでコーラを控えていたにもかかわらず、仕事終わりにコーラの欲求が抑えきれず一杯やっちまったコレナガが現場よりお伝えしました。
■ 2018/05/25 梅雨入り宣言 (*トークは除く)
梅雨入りしたっぽいぞぉ~宮崎。
アフリカ育ちのジャンベ君には、大敵である湿気の季節。
トークだけは湿らずに行きたいものです。
さて、
『ジャンベの達人』。
正解は、「愛燦燦 / 美空ひばり」でした。
世代を選ぶ選曲だったのか今までで一番、正解率が低かったような…。
それでも正解率は、余裕の8割超え。さすが耳恋リスナーさんの耳!!!
「ラジオってぇ~~~ 素敵なものですね~~~♪」
『大喜利ですよ』。
たくさんのNEW キャラクターが登場しました。
個人的には「Let’s バスロマン」が好きだったかな。
番組後にはリスナーさんが会いに来てくださって、ますます元気100倍。
また木曜日にお耳にかかります。 ハーヒフーヘホーーー♪