アーカイブ:2018年11月
■ 2018/11/29 噛めば噛むほど…。
11月 今週最後の耳恋、
お聴きいただき、誠にありがとうございました!!
ジャンベの達人 改め『ベースの達人』。
正解は「ようかい体操第一」でした。
2014年リリース、Dream5 12th シングル。
アニメ「妖怪ウォッチ」の初代エンディングテーマ。
それにしても正解が…よう出る♪よう出る♪
いち音楽好きとして、ベーシストSHIRO HAMADAの奏でる音の粒子に聴き入ってしまいました。
来週は…叩きます、ジャンベを。是非ともご参加ください。
『大喜利ですよ!』
今週のお題「BGM(チャルメラ) おっ!何屋さんかな?」でした。
先週は旅行ツアーのお題でソウルツアーの伏線になりましたが、今回は…。
番組終了後、いただいたメールを読み返してみると、
「怒り研究所」への投稿が多いこと多いこと。
そのほとんどが、車の運転に関することでした。
来週からは「師走」。セカセカとした季節がやってきますが、
皆さま、安全運転・お身体にはご自愛くださいませ。
ギックリにソックリな腰より。
写真:ベーシスト RYOSAKU KATO。
曲「Jammin’ / Bob Marley & The Wailers」
あぁ~、REGGAE BANDしてぇ~。
■ 2018/11/26 寒いときはマッチを擦ってみませんか?コレナガです。
どうも!
1週間の中で月曜日が一番好きです。コレナガです。
本日も耳恋をお聴きくださり、ありがとうございました。
【DJケオリの連想ゲーム】本日の正解は、わたくしも大好きなポン菓子!でございました。
本日は濱田師匠の爆発音で、宮崎中の米がポン菓子になったことでしょう。
久しぶりにあの、とんでもない爆発音を聴きたくなったDJケオリなのでした。
【うめたげてよ〜】のコーナーでは、一年中半袖半ズボンの足太郎くんが登場。
いつの時代にも、一年中半袖半ズボンの子っていますよね。
実は、その子達にも胸に秘めた想いがあるのかもしれません。ふふふ
そして本日はBIG!!!なお知らせがございました。
な・なんと、シローさんと一緒にソウルに行けるチャンスでございます。
ソウルをたっぷり楽しめる3日間の旅♪
▼詳細はこちらをチェケラ
http://www.joyfm.co.jp/eventinformation/eventinformation-23093/
さて問題です。
これは誰のヘッドホンでしょうか?
あぁ、今日も楽しかったでございます。
以上、久しぶりにがっつりトランプをしたいコレナガが現場よりお伝えしました。
■ 2018/11/22 2020へ、スラムダンク!!!
凍れてきましたねぇ~。
しかーし!!熱っっっ々の今週最後の耳恋、
お聴きいただき、誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は「タイガー&ドラゴン」でした。
2002年リリース、クレイジーケンバンド 5th シングル。
メールをお寄せいただいた全てのリスナーさん…いい~~~~~~~~~ね!!
先週、ボウズ(正解者ゼロ)をやっちゃったんで、
今回はトニーも角煮も「俺のジャンベを聴け~~~♪」と唱えながら奏でました。
来週は、ハマダルーペ…じゃなくて、超番外編「ベースの達人」。
イメージだと、東京のフレンドリーな公園でやってたパット叩きみたいになるのかな!?
もちろん!心のパットを奏でるのは、リスナーのみなさん…あ・な・た・た・ち・です!!
『大喜利ですよ!』
今週のお題「こんな旅行ツアーには行きたくない。どんなツアー?」でした。
そのことを覚えておいてください。たくさんの投稿、誠にありがとうございました。
そうそうそう!!
今日はゲスト・イン!!
3×3.EXE リーグオフィス 競技ディレクター 北村 正揮 さま
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/culture/tourism/177743.html
ストリートの名において宮崎市は、全国屈指のHOT SPOT!!
世界最高峰のプレイを肉眼に、ドスンッ!!
カリーノ駐車場に刻まれた歴史は、
確実に東京2020オリンピック・パラリンピックへと繋がっていきます…。
Don’t miss it !!