アーカイブ:2019年9月
■ 2019/09/26 うちの夏、終わってしもた。。コレナガです。
どうも!
最近聴いてる音楽はKNOWER(ノウワー)です。
コレナガです。
ブログの更新が大変遅くなってしまい申し訳御座いません。。
今週も耳恋をお聴きくださり、ありがとうございました!
月曜日は久しぶりにメッセージテーマはフリーでお送りいたしました。
運動会のお弁当のおかず・・・めちゃくちゃ参考になりました!!
そうめん稲荷まぁぁぁぁじで食べたい♡
今度、普通に作ろう。ふふふ
月曜日はジェンベの達人さんのお誕生日♪
サプライズ大成功でしたネ!!!!!
Facebookの生配信で皆さんとも一緒にお祝いできて、とっっても嬉しかったっす!
亮作さん、改めてお誕生日おめでとうございます。
月曜日も、本当にたっっっくさんのメッセージありがとうございました。
SNSでもたっっくさん反応してつぶやいてくださり、ほんまに嬉しかったどす。
以上、喉の終わりを迎えてしまったコレナガが現場よりお伝えしました。
■ 2019/09/26 Hi !! Boku "KIBOLEE" Dayo !!
今週最後の耳恋。お聴きいただき、
誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は「ミッキーマウス・マーチ」でした。
1955年リリース。
作詞・作曲「ジミー・ドッド」。
ディズニーキャラクター「ミッキーマウス」のテーマソング。
行ってねぇ~なぁ~、夢の国。。。
初めて行ったのは、小学5年生の時。
オープンからクローズまで遊び尽くすスケジュール。
入園早々、一緒に行っていた友達とはぐれた。
行列に並ぶのがイヤだったから、
丸1日かけて数十回にわたり、スペース・マウンテンだけに乗っていた。
花火が終わり、閉園時間になったのでゲートへと向かった。
夢の国から現実の国へと戻された瞬間、カメラのフラッシュの嵐!!
何事だ!と思い、細く瞼を開くと・・・入園と同時にはぐれた友達が!
友達「どうせ中に入っても見つからん。出口で待ってればいい。」
小学生ながら、驚きの機転。
そんなこととは知らずに閉園まで遊んで御免。
きっと長く寂しい時間だったはずなのに
カメラマン風に戯けてみせた友達。
君からもらった笑魂を、いまだ燃やし続けているよ!!
正解された皆さん、お見事!!!
参加をしてくださった皆さま、誠にありがとうございました。
またのご参加、お待ちしております!!
『大喜利ですよ!』。
=今週のお題=
「そんな詐欺メールひっかかるか!どんな内容?」でした。
あの手この手のイタチゴッコ。
笑っちまうような手口でも御用心。
個人的に好きだったのが「検尿結果がC.Cレモン」の手口。
不安を煽るには、少し炭酸が効きすぎていたかな。笑
⭐︎3星をGETされた料理人の皆さん、美味しゅうございました。
ご参加いただいた皆々様、ご馳走様でした。
ゲスト:株式会社 Smile工房 井上 専務
写真:番組後「まいぷれ 宮崎」さんに取材していただきました。
近日公開。 遅くまで、ありがとうございました!!
亮作
■ 2019/09/25 幸せがつづくつづく~~~・・・といいな 黒木りずむ
皆さんこんにちは!!!月曜日はりょうさくちゃんのバースデー!でしたね♪ 53歳・・・いや、35歳になられたりょうさくちゃん、今後もますます木彫りのビジュアルに拍車をかけていただいて、耳恋アシスタントの大黒柱としてその名を刻んでほしいものです!バースデーサプライズも成功したことですし(笑)
さてさて、近居報告から参りますと、まず21日土曜日に「山下達郎」さんのコンサートに行ってまいりました!宮崎市民文化ホールで3年半ぶりの開催だったそうです!私は達郎さんのコンサートには始めて行かせていただきましたが・・・まず会場に入った瞬間目に飛び込んできたのは、海外(ヨーロッパかしら)の古い街角に入り込んだようなステージセット!!もう胸がときめくしかありません。そして達郎さんとバンドメンバーの皆様が出てこられ演奏が始まったその瞬間・・・・・・・・・
心持って行かれました。
演奏が素晴らしくて、なんて言うまでもなく。 演奏テクニック、歌、音作り、全てにおいて職人でした。本当の本当のプロの演奏って聴く人観る人に、何も構えさせない、負担かけさせないんです。達郎さんたちの作る世界に、気づいたらいるっていうか。私はやっぱり、達郎さんといえば多重録音!というイメージがあったのですが、その多重録音したコーラスに合わせてアカペラでも歌ってくださってのが、もうべらぼうにべらぼうに良くて。改めて声って楽器だと思いました。そんな達郎さんは、言葉にも力がありました。この方なら音楽で世界を平和にできるって本気で思いましたから。(もちろんご本人はそんなこと言ってません。ただ私は達郎さんのお話をきいていてそう感じました。)あっという間の3時間。刺激と感激にまみれたひと時でした。
そして!今度は23日月曜!イオンモール宮崎で行われた「あ、安部礼司」の生ドラマ&名刺配布会に行ってまいりましたよ~~~ヽ(*´∀`)ノ 会場は、人、人、人!!やっぱすげ~~~!生で見るチームあべのみなさんは、声とイメージが違う方もいれば、そのまんま~な方もいらしゃって、もうそれだけで興奮。いつもこんな感じで収録してるんだろうなあと思いを馳せながら、楽しく観覧いたしました。FMアナウンサーの奥山まほちゃんも一緒に生ドラマにチャレンジしてましたね!うらやまし~~~^^ まほちゃんとっても上手で安心して見てました。すごい!! チームあべの皆様は名刺配布会でも一人ひとり丁寧に対応してらっしゃって、ああ、やっぱり人気がある方々はこういうことだよなあと、いろいろ自分を反省・・・(笑) 宮崎にまた来て欲しいですね★ ラジオドラマとは違いますが、耳恋もまけないぞ~~!と思ったところでした♪
と、長くなってしまいましたが、最後に火曜日耳恋のゲストさんご紹介します。コミコミ価格でおなじみの「デザインハウス宮崎」の大木社長さんでした!!今回は、27坪4LDKで1100万円のお家(もちろん付帯工事等すべてコミコミでこの価格!!)のお話をしてくださいました。しつこいくらいに確認しましたが、オール電化、地盤の工事からなんやらかんやら、おうちを建てるのかかる費用すべてコミコミです!!大木社長自ら出向いて、真っ黒に日焼けしながらおっしゃってますから。ホンキです。気になった方はぜひお問い合わせを(*゚▽゚*)
さ、ということで、私とはまた来週♪今日は、かずかずかずぴぴぴぴぴ!!!ま~たうるさくなりそうね(*゚▽゚*)