アーカイブ:2020年4月
■ 2020/04/30 耳恋・新入幕「 相撲芸人 あかつ 」関 登場!!!
今週 & 今月 最後の耳恋。
お聴きいただき、誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は「 SUN 」でした。
2015年 リリース 「 星野 源 」 8th シングル。
実は、、、これまでの放送を経て、
間違い回答として最も多かったのが、この曲。
それだけ、みなさんの心の中で流れている
素敵な曲なんだなぁ~。っと、思いながら奏でました。
僕なりの「 酸 (SUN) 」が届いた
4名の正解者、お見事!!!
参加をしてくださった皆さま、誠にありがとうございました。
またのご参加、お待ちしております!!
『大喜利ですよ!』。
=今週のお題=
「 『サンボマスター』にありそうな曲名とは。」でした。
忖度なしの 真っ直ぐな気持ち。
「汗臭い = 人間らしい」ってことを教えてくれるバンド。
一生懸命だからこそ、笑えるんだなぁ~!!!
今回、GOLD解答に輝いたのは
「一口、残しといてくれよ」的な。
何万人もの前で高らかに叫び、
ライブ後に その一口を食べると想像するだけで、激。
☆3星をGETされた料理人の皆さん、美味しゅうございました。
ご参加いただいた皆々様、ご馳走様でした。
*いつもたくさんの投稿、ありがとうございます!!
投稿の数だけ面白くなる企画。 みなさんのおかげです!!!
写真:仲間って、いいね!
亮作
■ 2020/04/29 分かりやすく慌てふためく女 黒木りずむ
なんか最近昔の写真アップするの流行ってるんで。。。私も。まずはこちら↓
耳恋に入ったばかりのときに、密会ラヂオに見学に行かせていただいた時の一枚。この時お二人なんか似てたんだよな笑
私の初々しさも笑えます。2014年です。やべえ。
そしてもう一枚↓
2011年か。もう、何の写真かは聞かないでください。脳内で、こんな〜時代も〜あ〜ったねと〜 と流れます。
さ!ということで!
火曜日の放送、いつも以上にバタバタしてしまってすんません!!
月曜からメールを頂いている芸人さんのあかつさんや放送作家の寺坂さんのお名前を聞いてわかりやすく動揺してまいましたわ。。。
初めて提供クレジットを言い忘れるという「どヘマ」をかましちゃうわ、デーモン閣下の名前が出てこないわ。。。平常心って大事。
こんな当たり前のことをまだ気づかせてもらえるって、幸せ…♡ ←バカやろうっ
で、火曜日はしろーさんとカシューナッツ焦げ二郎(なんのこっちゃな方なスルーでおなしゃす)がお送りしたわけですが、メッセージテーマは「マネしています」でした♬
みなさんのマネエピソードおもろかったですねえ!なかなか読み切らず申し訳ないです(;_;)
私がマネしている事といえば、いろいろあるんですが、やっぱり「歌」ですかねー。
いろんな歌手の方の歌い方で良いなあと思ったものをマネしてます。
私はジャズも歌うんですが(練習中)、特にジャズの場合は、参考にする歌手の癖とかスキャット、ビブラートのかけ方など、まずはそのままマネして覚えます。それが体にしみついてきたら、そこから自分なりにアレンジする様にしています!
模倣ってすごい勉強になりますね!
いかに自分が自分の癖で歌っているか見直せますもの。歌い癖があるのが悪いわけではないのですが、自分で歌っていてかっこよくないなあと行き詰まるときは、一度別の人の歌い方をその通りマネしてみると、いろんな発見があるものです♬
マネされるようになりてーーー!!笑
さて、皆さん今、おうちでいろんな工夫をされながら過ごされていることと思います。私はと言いますと、ネットに上がっている手作りお菓子の失敗作の写真を見たり、ひたすらお餅を食べている動画を見てます。
良い餅食い動画があったら教えてください。
外出ができない、仕事もままならない、子どもたちが学校にいけない、いろいろな不安と苦しみに苛まれていらっしゃると思いますが、どうか、私たち人間としての基本的な優しさや愛を忘れないでください。
ご覧になった方も多いと思いますが、こちらの日本赤十字社の動画のリンクをはっておきますので、どうぞご覧ください(^-^)
それでは私とはまた来週!
■ 2020/04/27 重低音って奥が深い。。コレナガです。
どうも!
ポカポカと温かい日が続き、とてつもなく眠いです。
コレナガです。
アクリル板越しのコレナガを撮影していただきました。
この加工シャレオツですな。
毎日たっっっくさんのメッセージ本当にありがたいです。
4月から始まった新コーナー【言霊塾】こちらにも毎回たっくさんのメッセージを頂いております。
皆様の名言、めちゃくちゃ心に響く。。
今日は、ちょっとやり直しが多かったけど、、いやぁ笑いました♡
本当に毎週思うんですが、耳恋のリスナーさんレベルが高過ぎませんか?
皆様からのメッセージに本当元気いただいておりますっ。
本日、めちゃくちゃお揃いコーデでびっくりいたしました。
こちら耳恋あるあるなんですが、詩朗さんとアシスタントの服被りがちな件。
過去には、アシスタント花柄被りもありました。
こちらは師匠が夏休みの時でございます。
もう一年経つとかはやーーーい。
以上、週末は特に出かけないのでずっとパジャマで過ごしているコレナガが現場よりお伝えしました。