アーカイブ:2021年3月
■ 2021/03/29 フルーツ大野のフルーツサンド美味しすぎるっ!コレナガです。
どうも!コレナガです。
今週も耳恋をお聴きくださり、ありがとうございます。
本日は、フルーツ大野からサイトウさんが来てくださいました!
宮崎人なら誰もが知ってるフルーツ大野。
私も、フルーツ大野のパフェ大好きです♡
※パフェは、フルーツ大野アネックスで食べることができます。
そしてそして、こちらのフルーツサンド!!
フルーツたっぷりで贅沢。
めちゃくちゃ美味しくて驚きましたっ!
イチゴ以外にもミックスや不知火など、どれも美味しくてっ・・!!!
是非、皆さんもゲットして食べてみてください♪
▼詳しくはフルーツ大野さんのインスタグラムをチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/fruitohno/?hl=ja
また、本日から【#春ラジオ99】twitterキャンペーンがスタートしました。
豪華なプレゼントも当たるチャンス!
キャンペーンサイトでは先着9999名様に、全国のラジオ番組が楽しめる「エリアフリー」30日間無料体験クーポンをプレゼント。
めちゃくちゃいいプレゼント!!!!
私も毎日radikoを使っていますが、本当に便利!
皆様もこの機会に是非体験してみてください。
この時期、宮崎を離れて県外に行かれる方も多いかと思います。
そういった方にも、radikoのエリアフリーがあれば全国で、このFM宮崎の放送が聴くことができます。
離れていてもラジオを聴いて、宮崎を思い出してもらえると嬉しいです。
▼詳しくはこちらのサイトをチェック!
https://radiko.jp/rg/haruradio99/?utm_source=202103spring&utm_medium=referral&utm_campaign=banner
週末、トヨタカローラ宮崎さんのYouTubeチャンネルが更新されました。
【濱田 詩朗の助手席空いてます。】に出演させていただきました。
ずっと見ていた番組にまさか自分が出演させて頂けると思ってなかったので、本当に嬉しかったです。
普段は話せないようなあんなことやこんなこと・・色々話していますので、まだご覧になっていない方は是非。
▼濱田 詩朗の助手席空いてます。はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=Akq2owUKs2Q
今週で3月も終わり、新年度がスタートしますね。
この一年大変な年だったかと思いますが、いろいろと考えさせられる一年になりました。
当たり前の毎日がどれだけ幸せなことか。
こうして、ラジオを通して皆さんと繋がれていることに改めて感謝。
いつもありがとうございます。
そして、4月からも一緒にラジオを楽しみましょうね♪
今後とも宜しくお願い致します。
■ 2021/03/25 自転車に乗ってベルを鳴らし…♪ 加藤亮作・著
今週 最後の耳恋。
お聴きいただき、
誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は
「 春が来た 」。
日本の童謡。
2007年 日本の歌百選に選出。
季節を感じづらいご時世ですが
今年も桜は咲いてくれています。
あなたのもとに春は・・・。
春を愛する人(GLAY)の
メンバーをこえる 正解者 9割 。
参加をしてくださった皆さま、
誠にありがとうございました。
またのご参加、お待ちしております!!
『大喜利ですよ!』。
=今週のお題=
「 懲役5分の刑。何をした?? 」
懲役が5分…。
子供が押し入れに閉じ込められたり
玄関の外に出されるぐらいのレベル。
絶妙な量刑で
大喜利裁判長に選ばれたのは・・・
ゴールド回答
【RN : カールソンズベース】さん (宮崎市)
『 ライブ前のリハで 無駄に客席に降りて
音のまわり具合に首をかしげて
他の出演者にカマシ過ぎ罪 』
*バンドマン もしくは DJ あるある。
出音のことはPAさん。ミキサーのタマリ氏に任せましょう。
マニアックな あるあるに加え、
罪深いイキリ野郎を見事なまでに成敗した正義感に溢れる名作。
シルバー回答
【RN : ふくもっち】さん (大阪市)
『「ラクリマクリスティー !? 懐かしいよねぇ!!」
と言って、口ずさんだ曲が「ペニシリン」だった 』
*誰にだって間違いはある…。
でもこれはアーティストに失礼なだけに見過ごせない。
そんな奴には一言・・・「愛に気づいて下さい」。
☆3星をGETされた料理人の皆さん、
美味しゅうございました。
ご参加いただいた皆々様、ご馳走様でした。
写真:【自転車師匠】 Mr. Bunny さん
お忙しい中のご出演、
誠にありがとうございます。
亮作
■ 2021/03/25 私の花粉症は終わりましたが、蓄膿になっています。 黒木りずむ
またまたちょっと遅れてブログ更新!
今週も耳恋Life楽しんでますか?!
連日鼻声で申し訳ないです(´;ω;`)
私ヒノキアレルギーはないので、杉花粉の時期が終わるこの時期だいぶ楽になる!はずだったのですが、昨年末から鼻と喉が弱くなっている流れで、花粉症の炎症から蓄膿になってしまってました・・・
実は、先週末は咳も出てたので病院に行って薬を処方してもらいました。おかげさまで咳は止まったんですが、蓄膿はなかなかしつこいですな!
もうこの鼻声が私の声として定着してしまいそうだ・・・根気よく治療します★
で!!火曜日のメッセージテーマが「これが熱い!」だったんですけど、私、ドライマンゴーとか言ってましたよね?
いや、確かにドライマンゴーはまってるので嘘じゃないんですが、うっっっっっっっっかりしてました~~~~~~~~(;'∀')
私の「熱い」といえば、これじゃん!!
筋トレ!!!
筋トレのすばらしさに気づいてからはや数年。もう今では生活になくてはならないものですね。むしろ、当たり前になりすぎて、浮かばなかったんでしょうね。
まあ、とはいえ、プロのトレーナーさんとかではないんで全然!筋肉について詳しくはないし、ジムに行っているわけでもないし、食事に気を付けているわけでもないんです。基本的に、家で、自重でできるトレーニングを続けています。
実は、6,7年前はジムに通っていて、その時はヨガ、ボクササイズ、エアロビ、ズンバなど、いろんな教室に出てたんですけど、なかなか移動の時間とかを取れなくなり今のスタイルに落ち着いています。
そんな中、昨年の8月からYouTubeの筋トレ動画をあさるようになり、そこに加え、グッドタイムにご登場いただいているパーソナルトレーナーの滋井さんからも直接教えていただけるようになったので、水を得た魚のように実践しまくってます(笑)
今は数種類のスクワット、プランク、上腕三頭筋トレーニングなどを毎日組み替えながらやってます!
まさに、体の芯が熱くなってきて、汗が出始める瞬間がたまんないんですねよ~~~ふふふ!
そして私のおすすめ筋トレ法は、できれば鏡の前で、鍛えたい部位には服など何も身につけず行うことです! 意識の仕方が全然変わりますし、筋トレ前と筋トレ後の違いが一目瞭然で超楽しくなりますよ★
と、いうことで!!!!
いつもいつも「筋トレ好き」って言いながら、実際どんなもんじゃい!と思われる方も。1000人に1人くらいはいらっしゃるかもしれないので、私のモチベーションアップのためと思って、現在の私の腹筋を見てくやってください!!(すいません)
興味ない方はスルーで。
3
2
1
控えめにちょっと遠目で・・・
まだまだこっから!
もっとバキバキにしたい~~!!
また、ご報告できるその日まで、私の筋トレLifeは続きます。
ではでは。