アーカイブ:2021年9月
■ 2021/09/29 これまでとこれから…… 黒木りずむ
9月もあっという間に終わりそうな今日この頃、変わらず耳恋楽しんでいただけていれば幸いです♪
さあさあ、そんな折、我らがミキサー大野げんきくんがこの度、パパになりました!!
めでたい!!可愛い赤ちゃんに早く会いたいな(⋈◍>◡<◍)。✧♡
思えばげんきくんとももう8年の付き合い。若かったな~。
と言ってもげんきくんは、当時もすでにミキサーとしも音響さんとしてもバリバリやっていたんですけどね♪
いやあ、感慨深いですよ。お互いに耳恋に携わっている間に、二人とも子どもを授かるなんて☆彡
げんきくん、本当に本当におめでとう!!
さて、週末は国文祭・芸文祭みやざき2020関連イベント「いざや、みやざき宵まつり」の中の、若者や子どもたちにフィーチャーした「ミライステージ」というステージの司会をさせていただきました。
しろーさんの弟ぎみ、濱田明良くんと若干二十歳になったばかりのこれまた若者の二人と一緒に。
二十歳の二人はこれが初司会ということで緊張していましたが、とても堂々としていて素晴らしかったです。
司会の若い芽も育っています!負けてらんない!というか、年齢関係なく尊敬できる方がたからは教わることが多いですし、私も経験を積んで得たことは後輩に伝えていく義務があるなと感じました(私が先輩方からしていただいているように♪)。
このステージの様子は動画での配信があるそうなので、ぜひご覧くださいね★
では最後に私のとってもかわいい写真をどうぞ♡
最近、保育園の時の友人が送ってきてくれました♪ 左と右はおそらく1年くらいしか空いてないと思われるのですが、到底同一人物とは思えません。
どっちが本当の私なのでしょうか・・・
ちなみに、私が行っていた保育で私の母も保育士として働いていました。そして現在、私の娘もその保育園に通っています。
当時の先生が今もいらっしゃいますし、親子2代でお世話になるなんてとても嬉しいです♪
■ 2021/09/27 秋っぽくなってきたような違うような。コレナガです。
どうも!コレナガです。
今日は黒帽子コンビでした。
もう肌寒くなってきたかなぁと思って秋仕様で行ってみたら、、暑かったっ!!!笑
今日も皆様のおかげでたくさん笑いました♡
本日はお電話で【山萬呉服店 山野内さん】が出演してくださいました。
昭和20年創業の老舗、山萬呉服店さん。
いよいよ10/1(金)に移転新オープン!
今日はそのお得な情報をたくさんお話してくださいました。
とにかく安い!!!!
もうすぐ七五三も控えてる方などにもオススメです。
気になる方は是非行ってみてください♪
週末は、都城にて「子どもと楽しむミュージック・ディ」の司会をさせて頂きました。
国文祭のプログラムのひとつで親子で楽しめるイベント。
久しぶりに触れた生の音楽に本当感動しました。
素敵なお仕事をさせて頂けたことに感謝です。
今週からは10月に突入。
早いーーー早すぎるーーー!
年末に向けて慌ただしくなっていく時期ですが、皆様くれぐれも体調にお気をつけくださいませ。
それでは今週も一緒にラジオを楽しみましょうねっ♪
■ 2021/09/23 ハッピー・バゃっしゃがーーー!!! 加藤亮作・著
今週 最後の耳恋。
お聴きいただき、
誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は
「 イエロー・サブマリン 」。
1967年 ビートルズ 11作目。
アニメ映画のサウンドトラック。
知らなんだ・・・、、、
ビートルズ、数多ある名曲の中から
「なににしよう~・・・」と悩んでいると
ディレクターの提案サブマリン。
テンポ、譜割り、、確かに良き!!
また近いうちにビートルズやろう。
嗚呼「GET’S」のLIVE、観ちゃ~♪
正解者、7割サブマリン。
参加をしてくださった皆さま、
ありがとうございました。
またのご参加、お待ちしております!!
『大喜利ですよ!』。
=今週のお題=
「 あれ!?
ここディズニーランドじゃない。
なぜ、そう思った!?」でした。
言わずと知れた、夢の国・・・。じゃないから、
すぐに夢から覚めちゃう系・大喜利パレード。
たが確実に、、、
耳で楽しむエンターテイメント!!!
エレクトリカルでスペクタルな
パフォーマンスを披露してくれた
「ゴールド・マウス」&
「シルバー・マウス」は・・・
ゴールド回答【RN : くすもっちぃ】さん
『 施設の6割が北海道物産展 』
*行って、ビックリ!!!だが、損はなし。
過半数を超えちゃってる6割ってのも、乙な塩梅。
どのみちニコニコな結末にゴールド・ラッシュ!!
シルバー回答【RN : ミチミチミッキー】さん
『 純烈がショーをやっていた 』
*念のために言っておくが、
けっして有り得ないことではない・・・はず。笑
ただホームグラウンドは「温泉」のイメージだから。
時事としてもタイムリー。シルバーってのもタイムリー。
獲るべくして獲った「RN」に、あっぱれマウンテン。
☆3星をGETされた料理人の皆さん、
美味しゅうございました。
ご参加いただいた皆々様、ご馳走様でした。
P.S.
まさか、誕生日=生放送日だなんて。
番組へのおめでとうコール、SNSでのメッセージなど、
誠にありがとうございました。
どやさどやさのエゴサエゴサで
温かいお言葉に触れることができました。
補足として、
一年の抱負に「竈門炭治郎」の名をあげたのは、
主人公への抽象的な憧れや
ブームによる一過性の気持ちではありません。
とある社会学者が考察する「鬼滅の刃」の解釈からなるもの。
現代における「竈門炭治郎」精神の意義を
真面目にふざけながら体現できればと。
ことあるごとに「はみ出しガチ」な木曜日ですが
これからもリスナー柱「にぎやかし」のみなさんと
最高の時間に全集中させていただく所存です。
この場をかりて、御礼申し上げます。
亮作