■ 2020/04/16 よー、そこの・・・!!!
今週最後の耳恋。
お聴きいただき、誠にありがとうございました!!
『ジャンベの達人』。
正解は「 よー、そこの若いの 」でした。
2015年 リリース 「 竹原ピストル 」シングル。
大好きなアーティストの一人。
お恥ずかしながら、ガッツリ知ったのは、
松本人志 監督 作「さや侍」の 大エンディング。
「父から娘へ ~さや侍の手紙~」
人の魂を揺さぶる歌声って・・・。
理屈や小細工じゃない。
魂の叫びだけが人の魂を揺さぶれる。
今こそ、、、
歌声(音楽)のチカラで、僕らが思い描く未来へ。
「よー、そこの自称・達人!!」と言われても仕方ない。
ピストルさんの髪型のごとく、ひさびさの ボ・ウ・ズ。
誠に申し訳ございませんでした!!謝
参加をしてくださった皆さま、誠にありがとうございました。
またのご参加、お待ちしております!!
『大喜利ですよ!』。
=今週のお題=
「 校内放送で言うことか!? 何と言った??」でした。
面白かったなぁ~!!
アナウンス前後のチャイムが見事に引き立ててくれる。
GOLD解答に輝いた「傘を置き忘れた人の名前・統計」。
オモロい上に、実施したらマジで忘れ物が減るんじゃないか!?
タカシ君(同じ名前)同士、連帯意識が芽生えるし。
他学年との交流のキッカケになったりして!!
☆3星をGETされた料理人の皆さん、美味しゅうございました。
ご参加いただいた皆々様、ご馳走様でした。
写真:誰も触れない2人だけの国。
亮作