■ 2021/08/18 日々成長!それが「ねぶ」であっても! 黒木りずむ
こんにちは!皮膚科に行ってきました!りずむです♪
お尻の下のできものが存在感を増してきていたので、これはもうほおっておけないと、とうとう行ってまいりました。
リスナーさんからも多数「本当にちゃんと治療したほうがいい」とご忠告をいただき、冗談じゃすまされないかもしれないと怖くなっていましたからね。
↑↑こんな感じで終始和やかな雰囲気で私のねぶをみてもらい、とっても親切に説明をしてくださいました。
診てもらっただけで治った気になっちゃう私。
ひとまずは抗生剤をしっかり飲んで炎症を抑えます。そのあと切開するかどうか判断することになりました。やっぱり病院行ってよかったです。
そしてもう一つ!
6月にシーガイアコンベンションセンターで開催されました、JTさんの社会貢献活動の一つである「リシンクフォーラム」の記事がホームページあがっていますので、ぜひご覧ください!
https://rethink-pjt.jp/forum/assets/pdf/210619/rethink_miyazaki.pdf
エコノミストの門倉先生をお招きして、スポーツと地方創生をテーマに、河野知事と三人でパネルディスカッションさせていただきました。
もちろん私自身も勉強していったんですが、おふたりの貴重なお話をきくことができ、宮崎の未来について考える素晴らしい時間になりました。
特に門倉先生はエコノミストとしての視点からとても具体的にお話をしていただき、そんな考え方もあるんだ、こんなこともできるんだ!と、非常に非常に勉強になりました。(こんな私にもわかりやすいお言葉で説明してくださいました。)
リシンクフォーラムは「視点を変えれば世の中は変わる」という大きなテーマを掲げ全国で開催されていて、都道府県ごとにパネルディスカッションの内容が異なります。
他の地域での記事も面白いので、ぜひホームページでチェックしてみてください★
今書きながら気づきましたけど、ねぶの後に書くことじゃないですね。
では私とは、また来週!!