アーカイブ:2014年6月
■ 2014/06/28 ☆串焼KIDEN☆
はいー☆
((・´ω`・))((ω`・ )( )( (・´ω))クルクル(・`ω´・+)ノこんちゃー!!
今日は青空市場にある
「串焼KIDEN」さんを
ご紹介しましたよっとっと♪
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
お話を伺ったのは
マスターの木下さん♪
キリン一番搾りに合う
オススメメニューを聞いたところ
やっぱり一番のオススメは
約50種類ある「串焼き」♡
50種類もー?!(人´∀`)♡
寺田さん迷っちゃう~(人´∀`)♡
え~どうするぅ~?(人´∀`)♡
何食べる~?(人´∀`)♡
と、迷ってる寺田さんは置いといて。(・_・)
串焼きで使用している鳥は
毎朝朝挽きされた
新鮮な鶏肉を使用していて
部位に合わせて一つ一つ丁寧に
焼き上げているとのこと(・ω<)
まさしくプロの成せる技(´∀`σ)σ☆
そして続いてのオススメは
「白レバーのお刺身」♡
200~300羽の内
1匹ほどしか取れないという
貴重な白レバー(///д///)♡
こちらをお刺身にして食べるという…♡
新鮮じゃないとできませんよね♪
こちら量が限られているので
その日の限定メニューとなっています!
早い者勝ちでっせー(((( ヽ 。・ ・。)ノ
寺田さん行ったら
絶対一品目に頼みますわー(´∂∀∂`*)ドヤァ
他にも
「フォアグラのホイル焼き」など
串焼き屋さんにしては
珍しいメニューもありまして
こちらも人気メニューの
一つなんだそうです(*´︶`*)
わぁ~フォアグラァ~(〃ω〃)♡と
フォアグラ気分に浸っていた寺田さんの横で
番組スタッフtenさんは
食い入るように〆のメニューを見ながら
これなんですか?!(`・ω・)と
マスターからメニューの説明を受けていました(・ω・)
きっと彼はご飯が食べたい気分だったんでしょうね(´・ω・`)
私は白レバーとフォアグラが食べたひ(´・ω・`)
ささ!恒例の一番しょーぶ!は
「串焼KIDEN」さんから
「マスターのおまかせ串10本」×3名様分を賭けた戦い!
ヌンチャク /~\o=(;゚ロ゚)=o/~\ アチョアチョォー!!
串焼き約50種類もあるので
マスターが是非食べてほしい串を
10本セットにしてくれました☆
きゃっふ~(*´Д`)♪
一番しょーぶ!で出した問題はこちら★
【ジューンブライドの6月ももうすぐ終わり!
潮時だから…①結婚しよう!②別れましょう…
さぁどっち!!
「②番と見せかけての①番!!
ファイナル一番しょーぶ!!」
と、木下さん…せいかーいっっ!!( ̄∇ ̄*)ゞ
潮時とは「ちょうどいい時期」という意味なんですね♪
②番と言った瞬間、
心の中のリトル寺田がニヤリと笑ったのですが
見せかけての~がくるとはっ…
( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )ふぇぇ…
負けたぁっ(´・ω・`)
が!しかーし!
是非うちの串焼きを食べて欲しいと
心優しき木下さんのおかげで!
「マスターのおまかせ串10本」を1名様分GETできたよー!!
わーい\(^o^)/┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
ってなわけでご応募は
JOY FMのリクエストフォーム
http://request.joyfm.co.jp/requestform/?id=44
までどしどしお送りください♡
締め切りは7/4まで☆
たくさんのご応募お待ちしてマース\(^o^)/
木下さん!
美味しい情報ありがとうございました☆
寺田!絶対白レバー食べに行きます!!((´∀`*))
写真は
青空市場で踊り出す寺田さん☆
串焼KIDENさんのお店前で木下さんと☆
気持ちは〆に入ってる番組スタッフtenさんと☆
■ 2014/06/21 ☆麺屋勝水☆
みなさんこんにちはー( ・ω・)ノ☆
今回の一番しょーぶ!は
橘通り3丁目にある
「麺屋勝水」さんをご紹介しましたっ♪
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
お話を北原さんに伺いましたよ(〃^∀゚ ゞ♪
麺屋勝水さんといえば、
寺田さんラーメンというイメージが
あったのですが
今回、北原さんは麺屋勝水さん自慢の
餃子をご紹介してくれました+。゚(`-ω-*)bキラッ
その名も!
「名物野菜餃子」
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
こちらの餃子、なんと!
一切お肉を使っておらず
餃子に使う野菜は全部国産野菜
皮も自家製で焼いたらパリッパリ!(*´˘`*)♡
味も美味しいプラス
体にもヘルシーで嬉しい(*´∀`*)
創業以来変わらぬ伝統の味☆
大地の恵みがいっぱい詰まった
餃子となっています(^^)/
もうお肉を使ってないのに
中からジュワ~っと
野菜のうまみが口の中に広がる感じ(ノ)*・ω・*(ヾ)!
野菜だけでこんなに餃子の美味しさを
引き出せるものなのかと
感動しました(〃ω〃)☆
そしてそして
その餃子を使ったオリジナルメニューが
「生搾りネギおろし餃子」
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
名物野菜餃子の上に
たっぷりの大根おろしと
ネギがわっさー!と乗っていて
オリジナルポン酢をかける
プラス!!!∑(・Д・・)
夏は日向夏、冬はへべスと
宮崎特産の柑橘系を
これでもか!ってくらい搾って食べると
もう餃子と大根おろしと
ネギとの相性抜群(`・ω・´)!
日向夏なんて1/2出てきちゃって
デザートかと思っちゃったくらい☆
あっさり食べれて
飲んだ帰りにお腹がいっぱいでも
寄ってパクパクって
何個でも食べれちゃう美味しさo(・ω・´o)
是非是非キリン一番搾りと一緒に
味わってみてください♡
それでは恒例の一番しょーぶ!
ヌンチャク /~\o=(;゚ロ゚)=o/~\ アチョアチョォー!!
今回は「麺屋勝水」さんから
「生搾りネギおろし餃子×5名様分」
賭けた戦いッヾ(●`・△・´●)ゞ
雑学王チーム一番しょーぶ!に
北原さんは勝ったのか?!٩( 'ω' )و
今回の問題はこれだ!
【青島を取り巻く波状岩、通称なんと呼ぶ?!】
①鬼の洗濯板 ②鬼の洗濯岩
北原さん迷いながらも…
「②の鬼の洗濯岩!ファイナル一番しょーぶ!」
てれれ~
ざざざ、ざんねーんっ( ⊃Д∂)
正解は①の鬼の洗濯岩
2007年から統一して呼ぶようになったそうです☆
ということて雑学王チーム一番しょーぶ!の勝利~♪
約束通り
「生搾りネギおろし餃子×5名様分」を
リスナーさんにプレゼントしちゃいまっす☆
.*:゚(・ω・人)゚:*.
ご応募はJOY FMリクエストフォームから
http://request.joyfm.co.jp/requestform/?id=44
締め切りは6/27♪
プレゼントGETして
キリン一番搾りで乾杯してくださいなー(〇´З` Chu♪
たくさんのご応募おましています☆
北原さんっ!
美味しい情報ありがとうございました♪
そして餃子ごちそうさまでした☆
写真見ればわかるとおり
寺田さん幸せですっ\(^o^)/
■ 2014/06/14 ☆おおとり☆
はーい皆さん!
こんにちはーε=ヾ(*・∀・)/♪
今日のラジオも聴いてくれたかな~♪
「一番しょーぶ!」では
毎週キリン一番搾りが
美味しく飲めるお店を
紹介していますが
リスナーさんの感想も聞きたいなぁ(*・∀・*)♪
ってことでプレゼント応募と一緒に
メッセージ送って頂けたら
寺田さんめっちゃよろこんぶ♡
番組では紹介できないけれど
寺田さんめっちゃ目を通します(´∂∀∂`*)ドヤァ
そしてプレゼントふぉーゆーしちゃいます(`・ω・´)
ご応募と寺田さん宛てのメッセージまってるぜっ♡
さて、今回は船塚にある
「おおとり」さんをご紹介しました☆
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
お話は大将の相良さんに伺いましたよ☆
キリン一番搾りに合う
オススメメニューを伺うと
まず紹介してくれたのが
「妻地鶏のネギ塩鉄板」☆
普段地鶏と聞くと
炭火で焼いたものを想像しますが
こちらでは賄い用で鉄板で出してみたら
これは…イケるッ!!!(✧≖‿ゝ≖)
と、なったのでメニューの仲間入りを
果たしたそうです(´∀`σ)σ♪
賄いから誕生した
この「妻地鶏のネギ塩鉄板」☆
あっつあつの鉄板で
ジュージュー焼かれた妻地鶏さんに
すかさずレモンをジュワァっと絞りまして
ネギを絡めてパクリ(〃ω〃)
歯ごたえが良くてネギと合うっ(///д///)
もう昼間の取材でしたけど
「大将!ビール!!(´∂∀∂`*)ドヤァ」
と言いたくなりました( ̄∀+ ̄)
言ってましたけどね(´・ω・`)笑
〆にはご飯を絡めてお塩を少々…
妻地鶏のうまみ油がご飯に合うーっ((´∀`*))
合わないはずがなーいっ((´∀`*))
もう寺田さん大満足♡
かと思いきや
大将がこれもお勧めよ!と
持ってきていただいたのが
「なめろうの天ぷら」☆
中はなめろうがふわふわっと
外は大場がカラっと揚がっていて
こちらもお箸が止まらない一品でした(*・∀・*)V
まずなめろうを天ぷらにしよう!
というアイデアが斬新ですよね!.*:゚(・ω・人)゚:*.
そして最後に出てきたのが
「冷汁そうめん」☆
宮崎の郷土料理の冷汁を
ご飯ではなくそうめんで頂きます♪
その日仕入れたお魚の出汁が効いていて
お腹がいっぱいでもそうめんだと
ツルツルっと行けちゃいます(*´˘`*)♡
寺田さん完食\(^o^)/
この夏ぴったりのメニューでした☆
さて!大将のおもてなしで
お腹も心も満たされた寺田さん!(`・ω・´)
恒例の一番しょーぶ!は
「おおとり」さんから
「妻地鶏のネギ塩鉄板×3名様分」を賭けた戦い☆
ヌンチャク /~\o=(;゚ロ゚)=o/~\ アチョアチョォー!!
出題したクイズはこちら★
【何気にお世話になっている「コンセント」穴が大きいのは?】
①右 ②左 ③どちらとも同じ
大将の相良さん
予想外のクイズ内容で
びっくりしてらっしゃいましたが
「①の右!ファイナル一番しょーぶ!o(・ω・´o)」
むむむ・・・ざんねーん(〃ω〃)!
正解は②の左でした☆
始めて知った方は
是非コンセントチェックしてみてください♪
左の穴の方が大きいんですよ!
ということで
「妻地鶏のネギ塩鉄板×3名様分」GETん~♪
゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
プレゼントのご応募はJOY FMのリクエストフォームから
http://request.joyfm.co.jp/requestform/?id=44
締め切りは6/20まで♪
たくさんの方に味わってほしい!!!
たくさんの方のご応募おまちしておりまーす(*´Д`)ノ☆
相良大将!
お店のご紹介、
おいしいご飯、
ありがとうございました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜☆
寺田さん美味しすぎて幸せなひと時でした(〃ω〃)