■ 2018/05/11 タップマルシェ
さて、今回は「タップマルシェ」を紹介しました(´∀`艸)♡
みなさんは「クラフトビール」ってご存知ですか?
小規模な醸造所が作る、多様で個性的なビールで、
近年、ちょっとしたトレンドになっています *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
そんなクラフトビールを手軽に楽しめる
「タップマルシェ」というものを、
キリンビールが展開しているんです (●´∀`)ゞ
キリンビール株式会社宮崎支社長の曽山支社長にお話しを伺いましたよ♪
タップマルシェとは
多様なクラフトビールと多くのお客様が出会い、
気軽に楽しめる「場」を実現することで、
新たなビール文化の創造を目指す取り組みのこと。(`・ω・´)
1台で4種類のビールの提供が可能な
型のディスペンサーを設置することで、
多様なクラフトビールが楽しめるんです。ヽ(*´∇`)ノ
クラフトビールというと、
実はお店側にとっては、高額な設備投資が必要であったり、
品質管理が難しかったり、なかなか導入のハードルが高かったんですねm(._.*)m
それが、この「タップマルシェ」によって
そのハードルがぐっと下がったというわけなんです (*´∀`*)ノ。+゚ *。
このタップマルシェ。この3月から全国展開が始まったんですが、
宮崎でも導入しているお店っは現在6店舗!
ゆくゆくは60店舗に導入していくとのことなので楽しみですね!(*・∀・*)V
このタップマルシェによって、
宮崎でもクラフトビール文化が、
これからもっと広がりそうです (*∩∀∩*)ワクワク♪
私もいっぱい飲みま~す┗(`・ω・´)┛フンヌッ!