■ 2018/05/26 スイートコーン
さて今日はこの時期にしか食べられない
宮崎県産「スイートコーン」を紹介します。
今年のスイートコーンは受粉の時期の3月が晴れて実がよく育ち、
出荷前の今月の気温が低かったため、甘みも十分だということです。
県産のスイートコーンはこれから来月上旬にかけて出荷の最盛期を迎えます。
農家の皆さんは日中の気温上昇による糖度低下を避けるために
午前2~7時ごろにスイートコーンを収穫している。
そのおかげもあって、糖度15~18度という
ジューシーで甘いスイートコーンが出来上がるんです。
そのスイートコーンは生でもおいしく頂けるんですが、
茹でて食べるとさらにその旨みを味わえます。
けれども、スイートコーンは鮮度落ちがとても速い食材で、
常温だと24時間もすれば糖分がでんぷんに変化して
美味しさが半減すると言われています。
なので新鮮なスイートコーンの選び方と保存方法が重要です。
選び方としては、皮付きのままで、皮の色が鮮やかな緑色のものを選んでください。
そしてヒゲに注目して、茶色でしっとりふさふさなものを選ぶ。
ヒゲが茶色だと完熟を表していて、
ふさふさしているものほど粒も沢山付いているという事になるんですね。
あとは、購入後はできるだけ早くゆでてください
長期に保存したい場合は、ゆでた後、冷凍庫で保存します。
また、果肉だけ取り外して保存すると、いろいろな料理に使えます。
宮崎の風土の温かさと生産者の努力が一粒一粒に詰まったスイートコーン。
この時期ぜひ、食べてみてください。
すてきな魅力にあふれた宮崎。やっぱり宮崎が一番!
そんな宮崎の食卓にはぜひ、キリン一番搾りを!