■ 2018/06/30 LC 香りカフェ
日南市富土にある旧・潮小学校を再利用した
地域コミュニティー拠点施設「潮の杜」で営業している
「LC 香りカフェ」に行ってきました(*∩∀∩*)ワクワク♪
店内は元職員室を使用していて、
黒板に体験メニューやハーブティーなどのカフェメニューが書いてあって
いい香りが漂う、とてもかわいらしいお店(。・ ω<)ゞ
宮崎産の日向夏ミカンなど、県産の果実を使った
天然100%のアロマオイルを製造販売をしてますヾ(*・∀・)/
また、アロマオイルの蒸留体験や
香水、芳香剤、クリームなどアロマオイルを使った
調香クラフト体験ができるということで私も体験してきました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
指導してくれたのは赤崎さん(*´﹀`*)
およそ40種類ある香りの中から
2~3種類選らんでそれぞれ作っていきます(♡´ω`♡)
数が多いので選ぶのに迷ってしまう
せっかく宮崎の果物を使ったフレイバーがあるので
日南産のグレープフルーツ・新富産のダイダイ、日向産のへべすをベースにした
香水とアロマミスト、全身に使える保湿オイルを作ってきました(`・ω・´)キリッ
香りの強さや相性を調べる表を見て、
赤崎さんにアドバイスを頂きながら
試験管にオイルを配合していくんですが
この時間が本当に楽しいんですよね~(о♡∀♡о)
一滴足しては香りをかいで、もうちょっと足してみようとか、
まるで科学者になったかのような気分を味わえます(*>ω<)
香りが完成したらあとは精製水やホホバオイルを入れて
オリジナルの香水や保湿オイルの完成となります(人´ω`*)♡
他にヒマラヤ岩塩で作るアロマバスソルトや
ミツバチの蜜蝋でつくるアロマクリーム、
ステックを挿して、お部屋に置いておくだけで
自然と香るリードディフューザーも作れちゃいますよ₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
ぜひ、世界に一つだけのオリジナルアロマを作って
心も体もリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか(b゜ω^)