MC Profile
月別アーカイブ
過去アーカイブ
Mobile
11月07日 放送
氏名
山本多喜弥(Takiya Yamamoto)
所属
全日本玉入れ協会九州協会 会長
<プロフィール>1957年10月20日生まれ 諸塚村出身 県立延岡西高校卒業後、諸塚村森林組合、今の耳川流域森林組合に入所。全会長が平成11年に全日本玉入れ協会九州協会を立ち上げ、その後、役職を引き継ぎ現在に至る。
・前会長が、北海道へカヌーの視察に行った際、みつけた看板にさそわれるままいってみたら、すごく盛り上がっていたらしく、これは是非九州でもやらねばということで、諸塚村に持ち帰って協会を発足させたのがはじまりです。
・玉入れのカゴの高さ、かごの大きさはすべて、発祥の地北海道の和寒町に関する数値で、高さ4.12mは最低気温マイナス41.2度から、カゴの直径は和寒町の北緯44度からきています。
・できれば宮崎市内に宮崎支部ができて宮崎県全体で競技が普及できたらと思っています。
番組内容
宮崎の「人」に焦点をあて、宮崎を再認識し、宮崎を愛する心を喚起させる地域指向型プログラム。 宮崎県内、各地域で文化振興を目的に活躍されている方々にスポットをあて、その活動内容を、その方々の人間性を通して、番組を聴いている方々に認知促進させていき、宮崎を再認識し理解を深めて頂く地域情報・音楽プログラム。
RADIO TALK とは
宮崎県内の各分野や宮崎県のご出身で各地で活躍されている方、宮崎を盛り上げている方をスタジオに迎えてのクロストーク。 ゲストが活躍している分野の状況・傾向をはじめ、ゲストの歩んできた軌跡にスポットをあて、その方を通して「今」の宮崎を感じて下さい。
WEEKLY GUEST とは
地域文化振興のための活動等を行なってる団体・個人をゲストに迎え、旬のイベントを紹介します。