アーカイブ:2014年3月
■ 2014/03/28 3月28日放送分 【今日から主役! パセリ情報☆】
メインの横で、料理の彩りに♪
『食べずに捨てていた…』
そんな方多いのでは(・_・;
というコトで
今回お届けしたのは…
【今日から主役!! パセリ情報】
使いたい時にすぐ収穫出来て
初心者でも簡単なパセリの家庭菜園♪
私も始めました(o^^o)
栄養価の含有量は
野菜の中でも
☆トップクラス☆!!
βカロチンやビタミンC、
女性に嬉しい鉄分、食物繊維など…♪
その「効果」は…
●体の老化やガンを防ぐ
●美肌効果
●貧血予防
●風邪予防…
さらに食後に食べると
⇒口臭予防も\(^o^)/*
ちなみに…
「新鮮な状態で保存するには?」
洗って、コップなどで
茎を水につけた後に保存!!
※冷蔵庫で4~5日※
※冷凍庫で1ヶ月ほど※
冷凍保存のパセリを揉むと
そのままみじん切りに出来るので
「ソース」や「スープ」などに使えます!!
さらに!!
ゆなオススメの保存方法!!
〔 ドライパセリ 〕
①葉の部分を手でちぎって、1日ほど自然乾燥。
②ラップをせずにレンジで1~2分。
(パリパリになるまで②を繰り返す)
③手で砕いて、瓶などの密閉容器に入れ冷蔵庫へ。
そしてコチラが、私が実際に作って
常備しているドライパセリ♪
香りが市販のものと違いますよ(o^^o)
そしてコチラは、先日作った
『タコのアヒージョ(オイル煮) ~パセリソース~』
パセリをたっぷり使ってます★
さらにオススメの
パセリレシピをご紹介♪
〈パセリのおひたし〉
●パセリ
●醤油…小さじ1/2
●マヨネーズ…大さじ2
●塩こんぶ…お好みで
①あくやえぐみを抑えるため
塩を入れて沸騰したお湯でパセリをかるく茹でる。
②茹でたら水でしめて、水分を切る。
③調味料、塩こんぶをお好みでいれて和える。
というコトで…
『♪飾りじゃないのよパセリは~♪』
今日からパセリも
主役にしてくださいね\(^o^)/
さて次回は
この時期の行楽にオススメ!!
【お弁当屋さん情報☆】
をご紹介します♪
次回もお楽しみに?
今日もブログをご覧いただき
ありがとうございました(*^^*)
明日もあなたにとって
幸せな1日でありますように☆
2014年3月28日(金) 18:55頃
木村 友南
■ 2014/03/26 ココだけの話 【春のお出掛け☆】
最近、取材先で少し時間があったので
【 ゆなのぶらり旅♪ 】
以前ご紹介した、綾町の
杉江ベリーファームさんの新品種★
『もういっこ』
綾手づくりほんものセンターで購入後
奥さんとご主人に会いに農園へ(^ ^)
たくさんの☆いちごちゃん☆が
すくすく育ってましたよ(o^^o)
『おいCベリー』と『かおりの』
そして特別に
食べ比べをさせていただきました(^.^)
『もういっこ』に比べて
少し酸味のあるこっちも好きp(^_^)q
そして
桜が満開\(^o^)/☆★
お弁当を持って
お花見したい気分( ´ ▽ ` )ノ
綾町は、今週が見頃ですね(^-^)
そして『もういっこ』は
帰ってからゆっくりいただきましたo(^_-)O
「甘~い!! (^ ^)」
杉江ベリーファームさん
ごちそうさまでした♪
ぜひ皆様も、いちご&桜を求めて
綾町に足を運んでみてはいかがですか?
o(^_-)O
2014年3月26日(水) 17:30頃
木村 友南
■ 2014/03/21 3月21日放送分 【和菓子情報♪】
桜の時期…
お花見もいいけど…
花より団子*\(^o^)/*
というコトで今回は
【 和菓子情報 】
をお届けしました☆
ご紹介したのは
《 味のくらや 》
オススメ其の①
「宮崎空港ビル売店」で
目の前で作ってる~!!*\(^o^)/*
『からいも団子』
串間の甘藷を混ぜたお餅に
甘さ控えめの粒あんと
たっぷりなきな粉♪
とーっても柔らかくて
私…ペロリと何個も食べましたε-(´∀`)
あんなしもありますよ♪
ちなみに
「県外の百貨店」や「国外」でも
ご主人と若旦那が
足を運んで販売しています!!
オススメ其の②
『和風チーズ饅頭』
TVで取り上げられて
話題になった和菓子☆
レーズン入りの黒糖蒸しパンの中には
豆乳入りクリームチーズ☆
ふっかふかで、あっさりのクリームチーズ☆
CAさんにも人気のお菓子(*^^*)
◎そのままたべても良し!!
◎電子レンジで約1~2分!!
中のチーズがアツアツトロリ(=´∀`)
オススメ其の③
『黄娘』
くり抜いた日向夏の中に
果汁たっぷりの日向夏ようかん★
日向夏の苦味・甘さが味わえます♪
少し凍らせて冷たくすると
夏にはピッタリ(^ ^)
その他にも
●あくまき
●からいもようかん
など…
お取り寄せも可能♪
作りたてが買えるのはこちら↓
★宮崎空港ビル2階売店
その他に買えるのは…
★宮崎レマン店
★JR宮崎フレスタ店
(『からいも団子』は少し小さめで販売)
詳しくは、コチラ↓
ちなみに
ご主人の益造さん!!
無農薬野菜や霧島黒豚を使った
ランチ&ディナーが楽しめる飲食店も
されているんです(o^^o)
ご主人お手製の器も目でみて楽しめます♪
そのお店は、コチラ♪
【 わがまま家益造 】
●宮崎市古城町南田6552ー95
●0985-52-1545
さて次回の放送は!?
料理の彩りに…
脇役だけじゃない!!!
【 今日から主役!! パセリ情報 】
をお届けします!!
次回の放送もお楽しみに♪
今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます☆
明日も
幸せな一日でありますように^_?☆
2014年3月21日(金・休) 18:55頃
木村 友南