アーカイブ:2019年3月
■ 2019/03/18 3月18日(月)
3月18日(月)『 ROCK&POPS MIX 』 #1031
DJ Ogazi
オガジ、41才の春なのだ の巻 mix
~笑ダイスガラージ part 3~
少しずつ日が長くなり過ごしやすくなってきたこの季節、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたくしオガジはポカポカ陽気に誘われるまま
惰眠を貪りのんびりゆっくり過ごしてます。
さて本日のテーマは「41才の春」。
オガジもバカボンのパパと同い年になり嫁も子供も・・・いないので
孤独いやいや気楽なもんですよ。
バカボンの家族みたいに笑顔の絶えないmixを
日本のアーティストオンリーで作ってみました!
短い時間ですがリスナーのみなさんがニヤニヤしてくれたら幸いです!
【PLAYLIST】
(scene1)
1 替え唄メドレー / 嘉門達夫
2 河原の石川五右衛門 / Niagara Fallin’ Stars
3 果てしない夢を / ZYYG,REV,ZARD&WANDS feat. 長嶋茂雄
(scene2)
1 ランニング・ショット / 柴田恭平
2 CO・CO・RO グラデーション / ベッド・イン
3 ナイショ De アイ!アイ! / 飯島愛
4 スキスキスー / 細川ふみえ
5 こまっちゃうナ / 野沢直子
6 安めぐみのテーマ / 水中&それは苦しい
7 北の女の物語 / 加藤さん
(SCENE③)~オーダーテーマ「 My Roots MIX」~
こちらもシーン1、2に続き面白くてカッコいい曲を集めてみました。
オガジの和モノ掘りは根本敬とECDがルーツなので2人に捧げます。
1 物語のようにふるさとは遠い / 富岡多恵子
2 醜女狩り / 芝紀美子
3 悪魔巣取金愚(悪魔ストッキング)/ 休みの国
4 おべんとうばこのうた / 水森亜土
5 満州里小唄 / ジャイアント馬場
6 元祖天才バガボンの春 / こおろぎ’73 コロムビアゆりかご会
【お知らせ】
3/19 和レアリックナイト @一条
3/20 Compass Point & タコスやぱぱライブ@おぐら本店隣
3/24 ビアマーケットBASE お披露目会 The Masters Vibration Live @中央通り第2吉野ビル屋上ビアガーデン
3/30 MoE,Mette Rasmussen(from ノルウェー)Japan Tour The Masters Vibration Live @ weather king
4/6 hot lemonade @ Lemon Buyers Club
4/27 メガネロックフェスティバル @Actors Square Coffee
4/28 メガネロックフェスティバル The Masters Vibration Live
5/3 和レアリックナイトSpecial @都城BOX
【NEXT DJ】
SOUL/FUNK/HIPHOP MIX NEE-NA
■ 2019/03/15 3月15日(金)
3月15日(金)『 オールジャンル MIX 』 #1030
Qualishu(かりしゅう)
宮崎市出身、諸塚村在住の写真家。DJ歴は約10年。
県外で音楽関係の撮影をこなしつつ宮崎に帰郷後、
宮崎での自分の居場所を探しつつDJ活動開始。
古い友達から「これ」ってリクエストもらってそこを中心に構成しました。
何かあればイトカンに言っときます。
【PLAYLIST】
(scene1)
M1.Tomorrow never knows / Mr.Children
M2.innocent world / Mr.Children
M3.Dance Dance Dance / Mr.Children
M4. Do Well / SIRUP
(scene2)
M1.himawari / Mr.Children
M2.Your Song / Mr.Children
M3.Private Garden / Sugar Soul feat.Kenji
(SCENE③)~オーダーテーマ「Gentleman MIX」~
もう、、、こういうのはイメージでしか作れねーな。。。
M1.綺麗 / おとぎ話
M2.蝶々結び / aimer
M3.Pray / Polaris
M4.Real Love (Kai Takahashi remix) / 大比良瑞希
【お知らせ】
3/24にB・M・B BREWERY(ビー・エム・ビー ブルワリー)の
クラウドファンディング成功クラフトビールお披露目会にてDJします。
DJは私以外にOgazi、KEYの計3人。
OgaziはThe MastersVibrationというバンドでも登場します。
https://faavo.jp/miyazaki/project/2828/report/21223#pj-single-nav
※B・M・B BREWERYは宮崎市のビアバー「Beer Market BASE」
(宮崎市上野町、TEL 0985-71-0348)が作ったクラフトビール醸造所
【NEXT DJ】
ROCK & POPS MIX DJ Ogazi
■ 2019/03/14 3月14日(木)
3月14日(木)『 JAZZ/HOUSE MIX 』 #1029
DJ Fujey(ディージェー フジェィ)
1995年DJとしての活動をスタート。
現在に至るまで、数店のクラブ運営の仕事に携わりながら活動を続け、
ローカルパーティの質の向上を目指し県内各地で様々なパーティーをオーガナイズ。
また同時に、ダンスミュージックに最適な”音”の研究にも励み現場機材のサウンドマネージ等も行う。
DJとしてのベースはHOUSE MUSICだが、
現場のプレイスタイルはパーティーの雰囲気にあわせたクロスオーバースタイルで
ミニマルテクノからメジャーディスコ、ハードロックや歌謡曲まで多岐に渡り、
『場の空気感』を尊重するプレイスタイルで、どこか記憶に残る一夜を作り上げる。
現在は「DJも出来る音響屋」として日々精進中。
DEEP JAZZ HOUSE MIX
少しずつ春を感じられる暖かさになって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて本日の音の旅は私DJ Fujeyが担当させていただきます。
シーン1、2はDEEPJAZZ HOUSEをセレクト、ミックスしております。
【PLAYLIST】
(scene1)
M1. Starlite (Danny Krivit Edit) / Sicania Soul
M2. Staying for Good / Papik
M3. Fly High / M-Swift
(scene2)
M1.Dejavu Flavour / Dandy
M2. Caterpillar (Atjazz Remix) / Amana Melomè
M3. On & On / Pastaboys
M4. A New Born Day / Silvia Donati
(SCENE③)~オーダーテーマ「Gentleman MIX」~
ホワイトデーに合わせて「男性から女性に贈る」というテーマのMIXです。
色々と悩んだのですが「女の子・贈る・男性アーティスト」のキーワードで
パッと閃いた日本人アーティスト「岡村靖幸」の楽曲縛りでセレクトしてみました。
80年代後半から活動しているアーティストで、
独特の世界観の彼の作品は女性に向けた楽曲が多いです。
コアな女性ファンが多く、人気全盛期の頃のコンサートでは失神者も出るほどだったとか(笑)
王子様的キャラですが、楽曲の音楽性はかなり高く、
独特な歌詞も相まって、彼の世界観に引きずり込まれますのでぜひお楽しみ下さい。
M1.聖書 / 岡村 靖幸
M2. だいすき / 岡村 靖幸
M3 .Peach Time (ピーチタイム)/ 岡村 靖幸
M4 .あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう/ 岡村 靖幸
M5 .イケナイコトカイ/ 岡村 靖幸
M6 .カルアミルク/ 岡村 靖幸
【NEXT DJ】
オールジャンル MIX Qualishu